対照を表す表現A |
||
2020年12月20日 皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。 対照を表す表現について扱います。第二回目です。 以下の辞書並びにサイトの記述を一部参考にしながら解説を行います。 https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/English Grammar Today: An A?Z of Spoken and WrittenGrammarhttps://dictionary.cambridge.org/ja/grammar/british-grammar/https://en.wikipedia.org/wiki/Carnismhttps://ja.wikipedia.org/wiki/夏目漱石https://ja.wikipedia.org/wiki/南方熊楠 |
||
andused to express surprise: 驚きを表すYou're a vegetarian and you eat fish?あなたはベジタリアンでそれでもって魚を食べると言うの?「君は菜食主義者である。そして魚を食べる。」と順接に訳すと意味不明の誤訳となります。ベジタリアンの語源https://www.etymonline.com/word/vegetarianvegetarian (n.)1839, irregular formation from vegetable (n.) + -arian, as in agrarian, etc. " The general use of the word appears to have been largely due to the formation of the Vegetarian Society in Ramsgate in 1847" [OED]. As an adjective from 1849. An earlier adjective was anti-carnivorous(1828).野菜を食べる者、の意味ですね。1839年に<野菜 vegetable> と<〜の者 arian>などから無理遣り拵えた語で、1847 設立のラムズゲイト Vegetarian 協会の名に拠るところが非常に大きい語です。https://www.etymonline.com/word/vegetablevegetable (adj.)early 15c., "capable of life or growth; growing, vigorous;" also "neither animal nor mineral, of the plant kingdom, living and growing as a plant," from Old French vegetable "living, fit to live," and directly from Medieval Latin vegetabilis "growing, flourishing," from Late Latin vegetabilis "animating, enlivening," from Latin vegetare "to enliven," from vegetus "vigorous, enlivened, active, sprightly," from vegere "to be alive, active, to quicken," from PIE root *weg- "to be strong, be lively." The meaning "resembling that of a vegetable, dull, uneventful; having lifesuch as a plant has" is attested from 1854 (see vegetable (n.)).vegetable の名詞は同形の形容詞由来ですが、ラテン語 vegere ウェゲーレ<活発で生き生きしている>が、成長が早くて繁茂する植物の意に転用された訳ですね。vegetarian 自体に活発で生き生きしているとの意味は無く、単に野菜を食べる人の意味です。ベジタリアンが生き生きしていると、故事つけて解説している教養に欠けた web サイトが散見されますのでご注意のほどを。*生物学徒としての塾長からすると、ヒトにとっての必須タンパク質は動物の身体からしか摂れませんので、菜食主義者は矢張り老化が早く、生き生きしているどころか生気(脂気)を欠いてシワシワで窶(やつ)れるとの印象です。50歳を超えると老化の進行が歴然とする様に感じます。cf.pescatarian ペスカタリアン 魚類は食べて良いベジタリアンvegan ビーガン 動物に由来するものは一切食べない者carnism カーニズム 肉食を「自然・正常・必要」なもの、(時には)「良い」ものとして受け入れる主義*多くの日本人は明治期に入るまではペスカタリアンですね。しかし魚も十分に食べていたとも言えず、江戸末期の日本人の平均身長は弥生時代等含めて過去最低で、例えば夏目漱石の身長は150cmしか有りませんでした。漱石がロンドン留学中に強度のノイローゼとなり(正確には生来のノイローゼ傾向を悪化させて)下宿に引き籠もっていたのはこれが原因の1つかもしれません。尤も、漱石と大学予備門時代の同期であった南方熊楠が身長160cm程度と言われていますので、影響は限定的かもしれませんね。漱石の個人的な文学の教養は抜きん出たものがありましたが、彼を育てた社会に栄養学的な教養を欠いていた時代だったとは言えるでしょう。any way you slice itidiommainly US informal (also no matter how you slice it)= in whatever way the situation is considered どんな状況であれHe shouldn't have hit her, any way you slice it.どんな状況であれ彼は彼女を殴るべきではなかった。= Whatever the situaton might be, he shouldn't have hit her.≒ Taking everything into consideration, he shouldn't have hit her.anyhow= anyway・whatever else is happening, without considering other things:他のことはさておき何が起ころうとも、兎に角Her parents were opposed to her giving up her course, but she did it anyway.両親は学業を止めることに反対だったが、彼女は兎に角そうした。・In conversation, anyway is also used to change the subject, return to an earlier subject, or get to the most interesting point:会話の中では話題を変えたり元の話題に戻したり最も面白い点に向けたりするのにも使われる。Anyway, as I said, I'll be away next week.兎に角、さっき言った様に来週には去るよ。What was he doing with so much of the company's money inhis personal account anyway?個人名義で会社の多額の金をどうにかするとは兎にも角にも彼は何をやってたんだ?cf. do with 処置する、(どうにか)するcf. do without 無しで済ます・used to give a more important reason for something that you are saying:今喋っている事により重要な理由を添える*anyway は前提に対し論理を無視し、或いは考察を尽くさずに次に進めるとの語感です。この意味から論文には利用しない方が良い言葉です。I don't have time to go, and anyway it's too expensive.行く時間が無いし、それに兎に角高すぎるんだよ。I have no chance of winning the competition, but I'm going to enter anyway.競技に勝つチャンスはゼロだが、兎に角出場するよ。Even if it is pouring with rain, the event will take place anyway.雨で溢れようがイベントは兎に角始まるよ。 |
||
cf. somehow (or other)・for a reason that is not clear:明確では無い理由で、どう言うわけか、どうしてだか、理由は分からないがI know what we're doing is legal, but somehow it doesn'tfeel right.我々がしていることは合法だと知っているが、でもどういう訳かそれが正しいとは感じないんだ。He's overweight and bald, and yet somehow, he's incredibly attractive.彼は太りすぎでハゲだが、にも拘わらずどう言うわけか信じられないぐらい魅力がある。Although her name is Clare, her little sister called her Lali,and somehow the name stuck.彼女の名は Clare だが、にも関わらず妹は彼女を Lali と呼んで、どう言うわけかその名が固定した。You're very different somehow from what you used to be.君は過去そうだった君とは、理由は分からないがとても違っているね。I am somehow happy.僕はどう言う訳か幸せだ。・in a way or by some means that is not known or not stated(知らない or 言及しない)何らかの方法、手段で、It won't be easy, but we'll get across the river somehow.易しくはなかろうが、我々はその川をなんとか渡れるだろう。I'm not sure how, but somehow or other we'll raise the money.確証は持ってないが、我々はどうにかこうにか金を工面出来るだろう。News of the pay cuts had somehow leaked out.賃金カットのニュースは何らかの方法でリークした。I'm afraid that somehow or other we spoiled the kids.我々は何らかの遣り方で子供達を甘やかせてしまったのではと心配している。→我々は知らず知らずに子供達を甘やかせてしまったのではと心配している。・by any means possibleどうにかして、取り得る限りの手段によってShe was determined to finish college somehow or other.彼女は取り得る限りの手段で(どうにかして)大学を卒業しようと決心した。= She was determined to finish college by any means possible= She was determined to finish college by taking(employing) any necessary means.= She was determined to finish college in some way (or other).A small dog had somehow managed to survive the fire.子犬はどうにかして火事を生き延びた。She's managed somehow to procure his phone number.彼女はどうにかこうにか彼の電話番号を手に入れた。*manage + somehow (どうにかしてやり遂げる)の組み合わせは頻出します。* somehow は上記の様に、@どう言う訳か、A(知らない or 言及しない)何らかの手段で、Bなんでも手に入る手段を利用して(=どうにかして)、の多義性を持つ言葉ですが、文脈から意味を判断して下さい。使用される動詞の性質で判断は出来る筈です。@の理由の場合は be 動詞か自動詞、状態を表す動詞との組み合わせが、一方、AとBの手段の場合では、肉体的な動作を表す動詞との組み合わせが多いでしょう。*<なんとかして>の日本語を当てると、<必死に頑張って>の精神的な意味の語感が加わりますが、somehow 自体にその様な意味はありません。<どうにかして>の和訳を当てる方がまだ良いかもしれません。anyroadNorthern English for anyway・ anyway の英国北部方言as= although:Angry as he was, he couldn't help smiling.怒っていたが彼は微笑むのを止められ得なかった。= He couldn't stop smiling although he was angry.cf. cannot help sth, doingto not be able to control or stop something:自然に起こる動作や言及、湧いてくる感情を自分では制御したり止めることが出来ない〜を禁じ得ない*この表現は<状況からそうせざるを得ない>の意味では利用出来ません。例えば<友達から1万ドル借りざるを得なくなった>は、I was obliged to borrow ten thousand dollars from my friends.とします。詳しくは以下をご参照下さい。https://www.kensvetblog.net/column/202008/20200820/塾長のコラム 2020年8月20日 「〜せざるを得ない」の英語表現@ |
||