英文長文読解 短期集中 個別指導 

can @: ability   be able to do   be capable of

KVC Tokyo  やり直し硬派英語塾

                               





















https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/
























































































































































塾長のコラム 2022年12月5日 法助動詞 modal verbs と関連表現C





法助動詞 modal verbs と関連表現C




2022年12月5日

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 英語表現の1つの山である条件文について既に解説しましたが、その中で will, would などの助動詞(正式には法助動詞 modal verb と呼ぶ)が頻繁に、或いは必ずと言って良いほど登場しました。そこでこの先暫くの間は、法助動詞並びにその関連表現について深い切り込みを与えようと思います。意味用法について完全な自信を持てない方には見直しの参考に大きな力となろうかと思います。これまでに断片的に触れて来た表現も数多く含まれますが、復習がてら再確認して下さい。解説の第4回目です。今回からは各論に入ります。即ち個々の用法を詳細に見て行くことになります。

英国ケンブリッジ英語辞典の用例を主に参考に解説を加えて行きます。

https://dictionary.cambridge.org/

https://dictionary.cambridge.org/grammar/british-grammar/modal-verbs-and-modality

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/modal

https://dictionary.cambridge.org/grammar/british-grammar/verbs-types

https://grammar.collinsdictionary.com/english-usage/what-is-the-difference-between-can-could-and-be-able-to


https://www.englishclub.com/grammar/verbs-modals-can-could-able.php

https://english.stackexchange.com/questions/208102/can-vs-able-to-people-animals-vs-inanimate-objects





Suzi Quatro Can The Can + Drum Solo

Karel Greif  2019/06/11

https://youtu.be/orzghOUTDzk


1973年 の来日時に新宿厚生年金会館のスージー・クアトロのコンサート

に出掛けましたが、小柄でほっそりしたパワフルな若い娘でした。それから

45年後の 2018年 のコンサートですが、パワーそのままで筋金入りの女性ロッカー

ですね。can the can =その缶詰に(悪い男を)缶詰しちまえ、の

意味で、法助動詞 can とは無関係です・・・。




英検1級なのに「〜できない」を英語で正しく言えませんでした【文法・語法】

2022/08/10 Atsueigo

TOEIC満点、英検1級でも、意外と簡単な英語が言えなかったりします。今回は私が

昔使い続けていた cannot という表現についてネイティブと話してみました。

https://youtu.be/VdNUGPkZxs0


can't が口語として一般的ですが、cannot と言うと否定の意味を強調したキツイ

表現になりますが、formal な文章中では特にキツイ意味を持たせることなく

利用されることが判ります。一般的に短縮形は口語的表現で、一方、非短縮形

は非口語的になることを覚えておくのも良いでしょう。






modal verbs  法助動詞  の意味用法



*法助動詞 modal verbs には、以下の9つのものがあります:


         can,  could,  may,  might,  will,  would,  shall,  should,  must


*これらの内、can, may, will, shall には過去形が存在しますが、must には時制変化がありません。


*他には:  dare,   need,   ought to,   used to 


                      semi-modal  verbs (準法助動詞)  と呼称出来ます。


*modal の意味を持つ他の表現としては: have  (got)  to,  be  going to, be able to などが挙げられます。


*以下、1つずつ順に、丁寧に用法、用例を見て行きましょう。英語表現のキモの1つですので必ず皆さんの役に立つ筈です。




can


*複数の意味を持ちます。以下数回のコラムに分けて解説して行きます。


@ (ABILITY)

=  to  be  able  to:

 〜することが出来る (〜する能力、力、経済力、機会を持つ)


Can you drive?

 君は運転出来る?


She can speak four languages.

 彼女は4ヶ国語を話せる。


Can you read that sign from this distance?

 あのサインをこの距離から読めますか?


Computers can perform millions of  calculations  every  second.

 コンピューターは毎秒数百万の計算を遂行出来ます。


The doctors are doing all that they can,  but  she's  still  not  breathing properly.

 医者達は出来る全てのことをしているところだが、彼女は依然としてまともな呼吸をしていません。


Do the best you can - I realize the circumstances are notideal.

 出来ることの最善を尽くしなさい。状況が理想的では無い事を判っているけれど。


---------------------------------


*注意:能力とは何か?


Strong and fishing waves can quickly  drag  a  swimmer  out  to  sea.

 強くて次々に変化する波が、泳いでいる人をあっという間に海の沖へと引きずりこむこともあります。


*この文章の can を、〜する能力が有ると解釈出来ないのかと考える方も居るかもしれません。

*しかしながら、この文の主語 Strong and fishing wavesですが、これは単なる現象であり、それが<この先に何かを行い得る潜在力>を秘めている事にはなりません。

*即ち単に現時点で強く且つ変化する波そのもの、只の事象でしかありません。<能力>を持ち得ないものなのでその意味での can には成り得ません。


*この文章での can の意味は〜があり得るの意味となり、

It is possible that strong and fishing waves  (will)  quickly  drag a swimmer out to sea.

などに書き換え可能です。


*一方、人が主語になる場合は、

You can get stamps from the local  drugstore.

 地元のドラッグストアで切手が買えるよ。

 と、本人の能力では無く可能性を意味する文になり得ます。


---------------------------------


If the party is awful, we can  always  leave  (=  that  wouldbe one possible solution to our problem).

 そのパーティが非道いなら、僕らはいつでも帰っていいのさ。(我々の問題に対しての1つの取り得る解決策だろう)


cf. awful

(BAD)

extremely bad or unpleasant: 非道く悪い、とても不愉快だ


He suffered awful injuries in the crash.

 彼はその衝突事故で非道い怪我をした。


We had awful weather.

 我々は非道い天気に遭った。


She has an awful boss.

 彼女の上司は非道い奴だ。


---------------------------------


"She's really furious about it." "Can  you  blame  her  (= I'mnot surprised)?"

 彼女はそれについてえらく立腹している。彼女を責められるのかい?(僕はもっともだと思うけど)


be furious about

(ANGRY)

extremely angry: 非道く立腹して、カンカンだ、激怒している


I was late and he was furious with  me.

 私が遅刻して彼は私にカンカンだった。


He's furious about/at the way he's  been  treated.

 彼は自分が扱われてきた遣り方に非道く腹を立てている。


We had a furious debate about the  death  penalty.

 我々は死刑について喧喧囂囂 (けんけんごうごう) の討論を持った。


*喧喧囂囂 (けんけんごうごう)については以下サイトをご参照下さい。

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/148.html


---------------------------------


I don't know how he can afford a new  car  on  his  salary.

 彼の給料でどうやって新車が買えるのか僕は分からないよ。


cf. can afford sth

〜を買える経済力がある、十分なお金がある

= have enought money to do


Cats can see in the dark.

 ネコは暗闇で見る事が出来ます。


The water's not deep here - look, I can  touch  the  bottom.

 ここは水は深くないよ、ほら、底に手が届くよ。


I doubt whether I can finish the  work  on  time.

 時間通りにその仕事を終えられるのかどうか疑わしいよ。


---------------------------------


cf.doubt

to not feel certain or confident about  something  or  to  think that something is not probable:

 何かが確か或いは自信を持って感じられない、或いは何かがあり得そうだと思わない、〜を疑問に思う、疑義を抱く、疑う



*以下用法の違いにご注意下さい:

doubt that

that 節の内容に疑義を抱く


suspect that

that 節の内容(良くない事)があり得そうだと思う


 They had begun to doubt that it  could  be  done.

 それが終えられるのか彼らは疑問に感じ始めた。


They had begun to suspect that it  could  not be  done.

 それが終えられないのではと彼らは思い始めた。



He may come back tomorrow with the  money,  but  I  very  much doubt it.

 彼はお金を持って明日戻るかもしれないが、僕はとてもそれを疑うね。


I don't doubt his abilities.

 私は彼の能力については疑いません。







'We are capable of  winning'  and kicking Russians out: Ukrainian  Parliament  member

| ABC News 2022/04/25 ABC News

Martha Raddatz  interviews  Yevheniia Kravchuk, a member of the  Ukrainian  Parliament,

on  "This  Week." https://youtu.be/5GmVkrVq7BM


<我々は勝利しロシアを蹴り飛ばす能力がある>

ウクライナ国会議員 Yevheniia Kravchuk が Martha Raddatz の問い掛けに対し、ウクライナ

の現況について語ります。ややたどたどしい英語ですが、明確且つ平易な英語で答えます。




Clear Blood Vessels Instantly

YouTume 2024/09/03

https://www.youtube.com/shorts/NzXiGfsnVFM


be capable of は広く無生物主語を取ることが可能です。





cf. be  able  to  do

・having what is needed to do  something,  esp. the  physical   or  mental  power, skill, time, money, or opportunity:

 何かを行うのに必要なもの、特に肉体的、精神的な力、技能、金銭、機会を持っている


*そのまま ability を表す意味の can に置き換えられます

*口語では can が一般的で、be able to はより  formal です。


---------------------------------


*can には未来形が無く、未来に〜出来る、の意味にするにはwill  be  able  to do とします。

*同様に完了形の意味にするには、have/has  been  able  todo とします。


We won’t be able to keep  up  this  kind  of  effort  much  longer.

 我々はこの種の努力をこの先あまり長くは維持出来ないだろう。


We haven't been able to keep  up  this  kind  of  effort  for  a  long  time..

 我々はこの種の努力を維持出来ないままで長い間過ごして来ている。


If you finish off that essay  tonight, you'll  be  able  to  relax  and  enjoy  the  weekend.

 今夜作文を終わらせれば、リラックス出来て週末を楽しめるよ。


I've never been able to swim

 僕はずっと泳げないままだよ(一度も泳げたことはない)。


---------------------------------


* be  able  to  は人以外の主語を取れない、との意見も聞きますが、実際には可能です。その様な規則は何ら文法書に記述が無いとの意見もあります。

*素材や機械を主語とする例が多いです。


In this situation the neuron is able to form  new  connections.

 この状態で、神経細胞は新しい結合を形成することができる。


The material is able to store the gas at a much  higher  concentration.

 この材料は、より高い濃度でガスを貯蔵することができます。


The human brain is able to recognise a familiar  object.

 人間の脳は、見慣れた物体を認識することができる。


The enzyme is able to go on chewing up.

 酵素は、噛み砕き続けることができます。

 

The new compound, Pentobra, is able to easily  punch  holes.

 新化合物「ペントブラ」は、簡単に穴を開けることができる


*尤も、これら表現はcan 或いは be capable of に置き換えた方が良かろうとの意見も出ています。

https://english.stackexchange.com/questions/208102/can-vs-able-to-people-animals-vs-inanimate-objects


---------------------------------


*法助動詞、 また used  to,  一般動詞  want,  hope,  expect.の、後ろに be able to を使う事が出来ます。


I might be able to help you.

 僕はひょっとすると君を助けられるかも知れない。


You may be able to get extra money.

 君はボーナスを得られるかも知れないよ。


You should be able to see that from  here.

 君は多分ここからそれを見る事が出来るでしょう。

= You'll  probably be able to see that from  here.


She would not be able to go out alone.

 彼女は一人で外出するのは無理だろう。


Do you really expect to be able to do that?

 君は自分が本当にそれが出来ると思っているのかい?


You used to be able to see the house  from  here.

 かつてはここからその家を見る事が出来たんだよ。


---------------------------------


*動名詞 being able to の形式が取れます。

He liked being able to discuss politics with  Veronica.

 彼はベロニカと政治の議論が出来ることを好んでいました。


He enjoyed being able to discuss politics with  Veronica.

 彼はベロニカと政治の議論が出来たことを楽しんでいました。


He is looking forward to  being able to  discuss  politics  with  Veronica.

 彼はベロニカと政治の議論が出来ることを楽しみにしています。



* be able to do が ability を意味する can の用法と異なる、との解説が見られますが、実際のところほぼ同じ意味です。


* can  が備わった能力(ずっと〜出来る)を表し、 be  able  to  が一時的な能力(その時に〜出来る)を表す、とする解説も有ります。これは過去表現  could  を用いる場合には真実です。下記を参照して下さい。





ability  の意味の  could  の特別な意味用法


*仮定法として、現在それを行う能力があるが実際にはそれを行わないことを示します。


We could do much more in this country  to  educate  people.

*2通りに解釈可能です。

 我々はこの国で人々を教育することがずっともっと出来るのだが。(仮定法過去)

 我々はこの国で人々を教育する能力がずっともっとあった。(過去の能力、実際他と比較してそうだった)


---------------------------------


*誰かが過去に何かを行う能力が有り実際そうしたことを示す場合 (過去の一時的な可能性、能力) は、was/were able to do を用い、could は使いません。

*could は過去にそれを行う能力(常態)を有していたことを意味します。


◯ After two weeks in bed, he was able  to  return  to work.

 2週間ベッドに居た後に彼は仕事に復帰する事が出来た。(過去の一時的な可能性、能力を示す be able to)

× After two weeks in bed, he could  return to work.


*下記例文の意味の違いにご注目下さい:

The  farmers  were  able  to  pay  their  employees'  wages.

 その農民達は雇い人の賃金を支払うことが出来た。(過去の一時的な可能性、能力を示す  be  able  to)


The  farmers  could  pay  their employees'  wages.

 その農民達は雇い人の賃金を支払う能力を持っていた。(過去の常態としての能力を示す could)


---------------------------------


*誰かが過去に何かをする能力があったがそれを実現しなかった場合、 could  have  done を使います。

 〜できたろうに

You could have been a little bit  more  careful.

 君はもう少し注意深く出来たろうに。


---------------------------------


*誰かが過去に何かをする能力が無くそれを実現しなかった場合、 could not have done を使います。

 〜出来なかったのは残念だ

I couldn't have gone with you, because I was  in  London  at  the  time.

 僕は君と共に行く事は出来なかった(のは残念だった)。その時はロンドンに居たからね。


cf. I couldn't go with you. だと、過去に君に同行する能力が無かったことを単に示します。

*could not have done で過去に実現し得なかったことに対する残念の気持を表すと考えても良いでしょう。





〜する能力、性質がある、を明確に意味したい時は becapable  of を使います


cf. be  capable  of  sth/ doing  sth

・having the ability, power, or  qualities  to  be  able  to  do  something:

 何かを行える能力、力、性質、資質を十分に持っている、〜する能力が有る


*広く無生物主語を取ることが可能です。


⇔ be incapable of


https://www.etymonline.com/word/capable

*capable

"sufficiently able, having power or capacity,  qualified,"  1590s, from French capable "able, sufficient; able to hold," or directly from Late Latin  capabilis "receptive; able to grasp or hold,"

 何かをがっちりと抱える力、が語源です。cap とは保持する、捉える hold に等しく、capture 捕まえる、occupy 占める、占領する、などと同根です。



Only the Democratic Party is  capable  of  running  the  country.

 民主党のみがこの国を運営する能力がある。


A force ten wind is capable of  blowing  the  roofs  off  houses.

 風力10の風が家々から屋根を吹き飛ばす事が出来る (力を持つ)。


When she's drunk she's  capable  of  saying  (= likely  to  say)  awful, rude things.

 酒を呑むと彼女は恐ろしい、粗野なことを言える (力を持つ、そう言う性質がある)。(酒の力でそういう事が出来る様になる)


I think your plan is  capable  of  being  (=could  be)  improved.

 君の計画は改善される資質がある(改善され得るところがある)。


I think your plan is  incapable  of  being  (=could  mot  be)  improved.

 君の計画は改善されるところもない(デキが悪い)。