英文長文読解 短期集中 個別指導 

唯一を表す表現3  only just only to do something (結果の不定詞)

KVC Tokyo  やり直し硬派英語塾

                               





















https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/























































































































































塾長のコラム 2024年7月20日






唯一を表す表現3



2024年7月20日

 皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 前回シリーズまで、似ている、近い、異なる、変わっている、の表現、即ち様態表現について扱って来ましたが、今度は、その様な他との比較の価値判断では無く、唯一だ、類例無い、〜だけだ、単独或いは孤独だ、の表現を纏めて取り扱います。これには、科学的真実としてこの世に1つしか存在しないとの表現も有れば、話し手の思い込み、強調表現として〜だけだ、との感情的表現も含まれます。この様な英語表現について暫くざっと一通り見て行きましょう。口語並びに、formal な場面で利用される一通りの表現を頭に入れておくと英文の読解も格段に容易になります。その解説の第3回目です。語感を把握して戴く為に用例を多目に掲載しています。

英国ケンブリッジ英語辞典並びに Collins 英語辞典の用例を主に参考に解説を加えて行きます。

https://dictionary.cambridge.org/ja/thesaurus/articles/having-no-others-like-this-one

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/only


https://jaell.org/wp-content/uploads/2022/04/28Sekita.pdf

 to 不定詞の目的と結果─主語の意図性の有無─  関田 誠

 日本英語英文学 第 28号 (2018) 87-110






Jayda221y

https://www.youtube.com/shorts/z-b5YMRX9bQ


only  to  doscover it was a cute  baby  crocodile

意外なことにそれは可愛いクロコダイルの赤ちゃんだと判りました

only to do で、時間を経過後に、意外なことに、予期せぬ事に〜だった、と驚きを表す

慣用句です。只〜しただけだった、と訳すと意味が通りませんのでご注意下さい。また、

a disappointing result of an action を表すとしている英語圏のサイトもあるのですが、

明らかに違いますね。鳥の卵かと思って居たらワニが生まれてビックリしただけで、

がっかりした、失望した訳では無いので。寧ろ嬉しかったのではと思います。





〜だけだ、唯一だ、の表現3




only を使った慣用句2


*品詞としては全て副詞になります。




only just

 口語表現

*過去時制と共に用いられます。


1. 〜のすぐ後で、直後に、極く最近に、〜したばかりだ

= very recently

 (大方完了形と共に利用されます)


She’d only just moved into her new house  last  July.  (veryrecently)

 彼女は去年の7月に新居に引っ越したばかりです。(ごく最近)


People were leaving and I'd only just  arrived.

 人々が去っていったが、私はまだ着いたばかりだった。


We'd only just set off when the car  broke  down.

 車が故障したとき、私たちは出発したばかりだった。



2.  =  almost  not:  ほとんどない、ギリギリ〜だ

*肯定表現であることにご注意下さい

*ほとんど〜ない、ギリギリだ のその他の表現に関しては以下から始まるシリーズをご参照下さい。

  https://www.kensvetblog.net/column/202203/20220305/


There was only just enough food to go  round.

 食べ物もギリギリな量しかなかった。(一応は足りた)


We got there in time for our flight, but only  just (=  but  wealmost did not).

 私たちは飛行機に間に合ったが、ぎりぎりだった。(乗れたには違い無い)


The building had survived the earthquake of  two  years  before, but only just. (It almost didn’t survive the earthquake.)

 その建物は2年前の地震にも生き残ったが、ギリギリ耐えただけだ。(辛うじて堪えた)


----------------------------------------------


only to do something

 idiom 慣用句

used to show that something is surprising  or  unexpected:

何かが意外であったり、予期せぬことであることを示すのに使われる:意外なことに〜した

= but surprisingly did something  (これは  Cambridge  dictionary の解説)

*only の前にカンマを付けると意味が明確になります。

*a disappointing result of an action を表すとしている英語圏のサイトもあるのですが、悪い結果、不運な結果に至ったことを必ずしも表す訳ではありません。


*本邦の学校英語では結果の不定詞、即ち時間的に後で〜する、として解説もされる表現です。

*因みに、<結果を表す  to  不定詞  infinitive  of  result>の語で、英語圏の  youtube  の解説動画を検索してもほぼ何も得られません。

*逆に国内の動画を検索するとわんさか動画が出て来ますが、この対比には驚きます。英語圏の者には<結果>として区別する意識が薄いのか、或いは日本人英語文法固有の拘りがあるのかですね。


関田 誠氏は、主文動詞の意図性が考えられないことを規準にして、目的では無く結果を表す to 不定詞と判断出来るとの説を唱えています。

*「意図性が無いということは、その出来事を予想・想定してはいないことになり、予想外・想定外の出来事になりますが、それには良い悪いの両方が考えられるため、「結果」は必ずしも「悪い結果」になるとは限らない可能性がある」、としています。 

 https://jaell.org/wp-content/uploads/2022/04/28Sekita.pdf

  to 不定詞の目的と結果─主語の意図性の有無─  日本英語英文学 第 28号 (2018) 87-110


*それに only を前に添えて、想定していなかったことの意外性や驚きを更に強調する表現とも言えそうです。

*只〜しただけだったと字面のままに訳すとニュアンスが明確に出ません。

*学校英語で指導される様に、不幸な、或いは失望する結果に行き着いた、の意味合いで解釈すると誤りである場合が確実に存在します。


He spent months negotiating for a pay increase,  only  to  resign  from his job soon after he'd received it.

彼は昇給の交渉に何カ月も費やしたが、(驚いたことに)昇給が決まった直後に退職した。

= He spent months negotiating for a raise increase,  but  (surprisingly)  resigned shortly after he (had) received it.


*do something only to do とすると、只〜するだけの為に〜する、の意味にもなります。

*この場合には主文の動詞と後ろの不定詞との間には時間差が無く<同時>です。

*ある事を成し遂げたいとの想念を同時に頭に抱えつつ何かをする訳です。


----------------------------------------------


only too

phrase

used before an adjective to emphasize a  positive  meaning:

 形容詞の前で使われ、肯定的な意味を強調する:凄く、勿論〜だ

*後ろには、pleased,  happy,  glad,  willing,  delighted  などの、喜びを表す形容詞が来ます。


"Would you like to make a donation?" "I'd be  only  too  pleased."

 "寄付をなさいますか?" "喜んで"


Asked for a selfie by an adoring fan, the actor  was  only  too happy to oblige.

 熱烈なファンからセルフィーを求められた俳優は、喜んでそれに応じた。


If you did need a lift, I'm sure Ollie would be  only  too  glad  to help.

 もしあなたが車に乗せてもらう必要があるなら、オリーは喜んで助けてくれるだろう。


Lenders were, at the time, only too willing  to  provide  loans.

 当時、金融機関は喜んで融資を行った。


If she'd asked me, I'd have been only too  delighted  to  help.

 もし彼女が私に頼んできたなら、もちろん喜んで協力しただろう。






11  Ways to  Use  the  Infinitive

Marianna  Gru  3 2019/12/27 https://youtu.be/k82FznJpd_I

4th-year student of Belarusian State University Julia Pleshkova explains

how to use the Infinitive

3:20 からチラッと.、不満足な結果を表すものとして only to do の用法が語られます。

ベラルーシ国立大学4年生の Julia Pleshkova さんが解説して呉れますが巷の

学習書にほぼ等しい内容ですね。ロシア語圏では本邦と同様の英文法書が使われて

いるのかと気になります。only to do は実際には上のワニの動画の様に結果の意外性

や驚きを表す際に用いられ、失望を表すとは限らないのですが、英語圏の大方サイト

などを探っても、失望の意を表すとの通り一遍の記述が殆どでした。

Cambridge dictionary の記述とは異なっているのですがどう言うわけでしょう?





接続詞としての only の表現


used to show what is the single or main reason  why  something  mentioned  in the first part of the sentence cannot be performed or is notcompletely true:

 文の最初の部分で述べられていることが実行できない、あるいは完全に真実ではないことの、唯一の、あるいは主要な理由が何であるかを示すために使われる:

今言ったことは出来ない、真実では無い、と言うのは〜だからだ

=  but  I will/  can  not  do  because

*because の意味を含んでいますのでこのonly は単なる副詞では無く接続詞に相当します。


*<実現性の無いことを示す仮定法+それが実現出来ない理由>の組み合わせ表現が多いです。

*<本当は〜出来たらと思うけど、でも〜なので出来ない+ゴメンね>、の気持です。まぁ、excuse 言い訳表現です。

〜出来れば/すればいいけど、でも〜だし、と訳すと日本語には合うように思います。

*これ自体が一種の心情的意味合いの定型的表現と言えますね。

*日本人には理解しにくい表現ですね。


I'd invite Frances to the party, only (= but I will  not  because)  I don't want her husband to come.

 私はフランシスをパーティーに招待する手も有るけど、(=しかし私はそうしない、なぜなら)彼女の夫に来てほしくないから。


I'd call him myself, only (= but I cannot because)  I'm  at  work all day.

 私なら自分で電話するんだけど、ただ(=でもできない、なぜなら)私は一日中仕事中だから。


I'd be happy to do it for you, only (= but) don't  expect  it  to be done before next week.

 あなたのために喜んでやりたいけど、ただ(=でも)来週までにできるとは思わないでください。


I'd offer to give you a lift to the airport, only  I've  got to goto work.

 君を空港まで送ろうかとも思うけど、済まないが仕事に行かないといけないんだ。


I'd would pay for dinner, only I've forgotten  my  wallet.

 夕食の支払いをしたいけど、財布を忘れてしまった。


I would help you move house, only I've hurt  my  back.

 引っ越しを手伝いたいけど、済まないが腰を痛めちゃったんだ。


----------------------------------------------


*但し〜だ、残念ながら


I'll make dinner, only not until you've tidied  your  room.

 夕食を作ろう、ただし君が部屋を片付けてからにしよう。

*not until = after


This fabric is similar to wool, only (= except that  it  is)  cheaper.

 この生地はウールに似ているけど(本物じゃあない)、値段が安すぎるもんね。


Her latest novel is similar to her last one, only  it's  not  as  well written.

 彼女の最新作は前作に良く似ているけど、残念ながら中身はよく書けてないね。