英文長文読解 短期集中 個別指導 

KVC Tokyo  英語塾

                               




























































































































































































































































































































































塾長のコラム2019年8月20日 『動詞型F that 節を取る動詞U』







動詞型F that 節を取る動詞U




2019年8月20日

皆様、KVC Tokyo 練馬英語塾 塾長 藤野 健です。

 引き続き、下記英国ケンブリッジ大学の文法サイトを参考に that 節を取る動詞 の用例を解説します。

https://dictionary.cambridge.org/ja/grammar/british-grammar/verb-patterns/verb-patterns-verb-that-clause


 今回ご紹介する動詞も 広義のreporting verbs  と言えますが、頭に浮かんだ或いは認知・考察した精神作用の果実に対し、動作を与える動詞群です。但し、前回扱った動詞群に比べると、第三者に対して意思内容をそのまま内容を伝達する色彩は弱まり、that 節の内容に対する動作性(加工性)が強くなります


 後ろに that 節を従えるときは、その動詞の意味が限定され、或いは特定の意味を持つ場合が有ります。例えば、hear は<耳で音声が聞こえる>のが原義ですが、to hear thatでは、<話の内容を聞いて理解している>の意味になります。余談ですが、Listen to  me carefully !  私が話すことを良く聞いて頂戴、ですが似た様な感じです。




以下、本コラム執筆の参考サイト:


http://www.grammarinenglish.com/sentencepattern/?lesson=examples



https://ejje.weblio.jp/



https://eow.alc.co.jp/


https://www.eigonary.com/


http://idioms.thefreedictionary.com/


https://forum.wordreference.com/



American Heritage Dictionary of English Langage

https://ahdictionary.com/









約束する 忘れる 覚えている  promise, forget,remember

見つける 知る discover, find out, know,understand,

感じる 聞く ,気が付く  feel, hear, notice, see




promise

to commit oneself by a promise to  do or give

[that 節の内容を] 〜するぞと自分に断言する、〜を約束する


They promised (us) that the work should be done before  Saturday.

 彼らは (私たちに) 仕事は土曜前までに終わらせると請け合った。


forget

to fail to care for or give  proper attention to

[that 節の内容に]注意を払うのにしくじる:〜するのを忘れる


I quite forgot (that) you were coming.

 あなたが来ることをすっかり忘れていました。


remember

to recall to the mind; think  of  again

[that 節の内容を]心に想い起こす:〜を思い出す


I remembered that I had a lot of things to do.

 仕事がたくさんあることを思い出した。


discover

to obtain knowledge of, as through observation or study

[that 節の内容を]観察や研究などを通じて知る:〜であることに気づく


I discovered that he was  unreliable.

 彼が当てにならぬ人間だと知りました。


find out

to discover or ascertain through  observation,  experience,  or study

[that 節の内容を]実験や研究を通じて発見する:〜と言う事を知る


I found out that there's going to be a sale next week.

 来週特売があることを知った。


know

to perceive and recognize the meaning of

[that 節の内容の]意味が分かっている:〜であることを知っている


Did you know that she was once a singer?

 彼女がかつては歌手だったことは知っていましたか。


I don't know that  《口語》〈…だと〉思えない.

I don't know that I can attend the party.

 パーティーに出席できないと思う。


cf. recognize

to perceive or show acceptance  of the validity or reality of

[that 節の内容の]価値や真実性を受け入れる、感じる:〜だと言う事を認める、認識する


He refuses to recognize  (that) he's wrong.

 彼は自分が間違っていることを認めようとしない。


understand

to perceive and recognize the meaning of

[that 節の内容の]意味が分かっている:〜だと判断する、解釈する


Are we to understand that you will not cooperate?

 我々はあなたが協力してくれないものと考えてよろしいのですか。

(あなたは協力しないとおっしゃるのですか)


feel

to be intuitively aware of

[that 節の内容を]直感的に気づいている:〜だという感じがする;


I feel that some disaster is  impending.

 何か災難が迫っているような予感がする。


hear

to learn by hearing;

[that 節の内容を]聞いて知っている:〜と(うわさに)聞いている


I'm sorry to hear  [I hear with  regret] that your mother is  ill.

 お母様がご病気だそうでお気の毒に存じます。


notice

to become aware of something not previously known

[that 節の内容に]以前知らなかったことを知る:〜ということに気が付く


When he took off his hat, I noticed  that he was completely  bald.

 彼が帽子を脱いだ時つるつるにはげているのに気がついた。


see

to perceive and recognize the meaning of

to make sure,take care

[that 節の内容の]意味が分かっている:〜だと知っている

[that 節の内容を]確実に行う、留意する:〜をしかと遣らせる


I see that you have given up smoking.

 たばこをやめたようですね。


See that it gets done right  away.

 それを直ちに終えさせて下さい。


See that he does it properly.

 彼にそれをきちんとさせなさい。









確認する check, confirm

決める decide

振りをする pretend

示す prove, show, suggest

説明する explain




check

to inspect so as to determine accuracy, quality, or other  condition

[that 節の内容が]正確かどうか探る:〜を点検する.


You should check that the  fire is  out

 火が消えているかを点検してください。


confirm

to assure the certainty or  validity of

[that 節の内容が]正確だ/価値があると認める:〜を確証する


The candidate's disclaimers confirm that we were right in  our  estimation.

 その候補者の責任放棄は我々の判断が正しかったことを立証した。

 (=責任放棄する様な候補者に投票しなくて正解だった)


decide

to settle conclusively all  contention or uncertainty about

[that 節の内容で]決着を付ける:〜と決める


He decided that he'd postpone his departure.

 彼は出発を延ばすことに決めた。

= He decided to postpone his departure. (この用法は人物主語のみ可能)


It has been decided that the conference shall be held next  month.

 会議は来月開催することに決定された。


pretend

to give the false  appearance of

[that 節の内容を]嘘で示す:〜だと装う、ふりをする


He pretended that he was  sick.

 彼は病気のふりをした。

= He pretended to be sick.


prove

to establish the truth or validity of by presentation of  argument or  evidence

[that 節の内容を]議論や証拠を元にその真実性を確立する:〜だと証明する


These papers will prove that  he is innocent.

 これらの書類は彼が潔白であることを証明するだあろう。

= These papers will prove him  (to be) innocent.


show

to demonstrate by  reasoning or procedure:

[that 節の内容を]理由や手続きにより提示する:〜だと明らかにする、証明する


We showed that the  hypothesis  was wrong.

 我々はその仮説が間違っていることを明らかに。


He showed that the man was innocent.

 彼はその男が潔白だということを証明した。

= He showed the man to be  innocent.


I'll show you that it is very  foolish.

 それが非常にばかげたものであることをこれから明らかにします。


The altimeter showed that  the  plane was descending.

 高度計は飛行機が降下していることを示していた。

= The altimeter showed the  plane descending

(to show someone or something doing でのみ SVOC 型を取り得る)


The photo shows them  sitting on a bench.

 その写真には彼らがベンチに座っているところが写っている。


suggest

to make evident indirectly;  intimate or imply

[that 節の内容を]間接的に明らかにする:〜であることを示唆する、ほのめかす


Those seagulls suggest that  land  is not distant.

 カモメが飛んでいるから陸地が遠くないことがわかる。


Are you suggesting that he  is  guilty?

 君は彼が有罪だとほのめかしているのか。


to offer for consideration or  action

[that 節の内容を]提案する:〜したらどうかと言う

I suggested (to him) that the sum (should) be paid  immediately.

 その金はさっそく支払ってはどうかと(彼に)持ちかけた。


explain

to offer reasons for or a  cause  of

[that 節の内容について]理由或いは原因を提示する:〜のわけを説明する


We explained (to him) that  we  could stay no longer.

 我々がこれ以上滞在できない訳を(彼に)話した。


cf. He explained (to us) what  we  were expected to do.

 彼は我々にどんな期待がかけられているかを(我々に)説明した。









 that 節の中身は直接目的語で名詞扱いですから、意味が直感的に分からなくなったら that 節を代名詞 it に置き換えて考えます。そして次に it を「それであること」に置き換えて考えると意味が通り易いのではないでしょうか?

 大方の動詞は人間の脳の営為を表すものゆえ、無生物主語は取りえませんが、 confirm 並びに最後の4つの動詞、prove, show, suggest, explain は証拠、状況などを根拠に記述 された前文を、it やthis 或いは these  findigs などに置き換えて主語とする事もできます。この表現は学術論文などでは寧ろ多用される表現です。この内の  suggest は直接的な理由や証拠を与えずに傍証で示すことから「示唆する」とでも訳せばよろしいでしょう。弱含みの推論ですね。更に、証拠や根拠無しでものを言う、考えを述べる時には speculate を使います。全て証拠で固めてモノを言う科学論文の世界では、結論の最後などに、思いついたこと(=科学的な証拠を(ほとんど)与えていないこと)を、これは speculation であるがと断った上で、考えをチラと述べる場合もあります。まぁ、将来の研究の糸口を開陳するような「含み」ですね。

 上記例、Those seagulls suggest  that  land is not distant.

カメモが飛んでいるから陸地が近いだろう、ではカモメは傍証です。


 伊豆大島が見えたので新島は近い、であれば伊豆大島は直接の証拠ですので、show を使って文章が書けるでしょう。例えば、

The close sight of Izu Oshima Island showed that we were navigating   about  seventy  miles north to Niijama Island.

伊豆大島が近くに見えたので、我々は新島の北70マイル近くを航行中と分かった。

と言う具合です。

 that 節の代わりに what, where, how などで始まる疑問節を取ることの出来る動詞が上に含まれていますが、用例についてはまた後日纏めて触れたいと思います。勿論、掲載の動詞は句動詞や前置詞句などとしての用法や意味を持つ事があります。ここでは動詞+that 節に絞った解説である事にご注意下さい。