英文長文読解 短期集中 個別指導 

KVC Tokyo  英語塾

                               






































































































































































































































































































塾長のコラム 2020年8月20日


「〜せざるを得ない」の英語表現@







「〜せざるを得ない」の英語表現@




2020年8月20日

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 日常的に頻用する<〜せざるを得ない><ねばならない><必要だ>の日本語に対する英語表現を考えましょう。



 <せざるを得ない>には、自分の心の内から湧いてくる感情、考えを抑えることが出来ない場合もあれば、他人からの強制の場合、或いは状況からその道を選択するしかない場合(オトナの事情と言う奴ですね)など様々なシーンが考えられます。


日本語で言えば、


 ・湧き上がる気持を禁じ得ない、


 ・遣りたくは無いが状況から或いは第三者から余儀なくされる、羽目になる、


 ・物事の流れとして必然的にそうなる


 ・第三者の意思、権力により無理遣りさせられる


    など様々なシーンが考えられます。



使役の動詞(〜させる)に、


 他からの強制でさせる make  someone do、


 頼んで遣って貰う get someone to do, have something done、


 自発性に任せる let someone /something do


 のグラデーションが存在するのとちょっと似た様なところがありますね。相手に〜させるのが使役であれば、相手側の立場のその受け身的な表現(受け身使役?)になります。英語ではどの様に使い分けているのか、用例を見ながら進めて行きましょう!


cannot help doing

cannot help sth (sth = something)


cannot but do

cannot help but do


cannot avoid doing


be obliged to do

be compelled to do

be forced to do

be forced into sth


do sth under  compulsion


これらの表現の違いについて解説していきます。




以下参考サイト:

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/



English Grammar Today: An A-Z of Spoken and WrittenGrammar

https://dictionary.cambridge.org/ja/grammar/british-grammar/








Andrea Bocelli 2015/10/23

‘Return To Love’ featuring Ellie Goulding is out now! Listen here:

https://andreabocelli.lnk.to/ReturnTo...

https://youtu.be/SPizIaBPhSg


プレスリー版にしようかと思ったのですが Bocelli の方にしました。

聴いているとぞくぞくして鳥肌が立たずにはいられません・・・。






cannot help doing,  cannot but do




cannot help sth, doing

・to not be able to control or  stop something:

 自然に起こる動作や言及、湧いてくる感情を自分では制御したり止めることが出来ない

〜を禁じ得ない

= cannot controll  (stop)  sth  (doing) <sth = something>


"Stop laughing!" "I can’t  help it!"

 笑わないでよ! 止まらないのよ!


It was awful, but I couldn't  help laughing.

 それは凄かったけど、笑うのを止められ無かったわ。


I can't help thinking she'd be  better off without him.

 彼が居なければ彼女はもっと良くなる(幸せになる)のにと思わざるを得ない。

 (心の底から沸いてくるこれが私の本音)

= My true feeling is that she'd be  better off without him.


help = stop, controll と考えます。




cannot but do  

formal

= cannot help but do


cannot あり得ない   but =  except 以外には

〜以外にはあり得ない、以外には無い

必ず〜となる、〜するしかない、〜するのは確実だ


* not + but で否定の意味が打ち消し合い強い肯定になります(2重否定)。

→ cannot but を surely, certainly に単純に置き換えると意味が掴み易いでしょう。


状況に追い込まれて余儀なくされる、との意味は全くありませんのでご注意を。


・used to say that something  will certainly happen:

 何かが確実に起こることを言う

 必ず〜する、〜以外はあり得ない、確かに〜だ

= (will)  certainly do

= It is certain that


If we persevere, we cannot  but succeed.

 やり続ければ我々は屹度(きっと)成功する。

= If we persevere, we will  certainly succeed.

= It is certain that we wll  succeed if we persevere.


cf. persevere  屈せずにやり通す

・to persist in anything undertaken; maintain a purpose in spite of difficulty,  obstacles, or discouragement; continue steadfastly.

 困難、障害、落胆にも拘わらず企てたことをやり抜く、目標を持ち続ける



Such power, and..resources could not but appear formidable.

 その様な動力と資源は格別なものに見えざるを得なかった。

 (OED からの用例)

= Such power, and..resources  surely appeared formidable.

 その様な動力と資源は確かに格別なものの様に見えた。


I cannot but be gratified by the assurance.

その保証(請負の言葉)には満足以外にはない。(OED からの用例)


= I am surely gratified by the assurance.

 その保証には私はしかと満足している。


To see him obviously framed

Couldn't help but make me  feel ashamed

to live in a land

Where justice is a game

 彼が明らかに濡れ衣を着せられているのを見ると

 正義がゲームでしかない国に住んでいるのが

 恥ずかしいと感じる以外に無いだろう

(Bob Dylan Hurricane の lyrics から)


→To see him obviously framed would surely make me feel  ashamed to live in  a land  where justice is a game.


= When I see him obviously framed, I would surely feel  ashamed to live in a  land  where  justice is a game.



cf. be ashamed to do 〜するのが恥ずかしい

 be ahsamed of,  be  ashamed  that も取り得ます


He could not but try.

 彼には試す以外の道はなかった。試すしかなかった。

= It was certain  that he should try.

 彼が試すのは確かだった


We cannot but feel sorry for  the child.

その子のことを同情せずにはいられない。

=  We certainly feel sorry  for the child.

 その子のことをきっと哀れむだろう。


≒ We cannot help feeling  sorry  for the child.

 その子のことを思わず哀れまずにはいられない。


* cannot help doing と cannot but do は以上の様に同一では無くニュアンスが異なっています。


cannot help doing → cannot stop  doing

cannot but do   →  (will) certainly do


 とサッと脳内変換すると良さそうですね。


*cannot help but do も用いられますが 本来は cannot but do と有るべきです。

cannot help doing と cannot but do 共に、<状況から余儀なくされる>との意味は全くありません。英作文時での誤用で点が採れなくなりますのでご注意のほどを。