英文長文読解 短期集中 個別指導 

KVC Tokyo  英語塾

                               



















参考辞書










塾長のコラム 2021年4月1日   時間を表す表現 現在B







時間を表す表現 現在B day を用いた時間表現U



2021年4月1日

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 時間を表す表現について扱います。時間に関する多様な表現がすぐに脳裏に思い浮かぶまでになると、英語の表現の幅が格段に豊かになると思います。時間の流れの中で生きている我々には、時間に関する様々な表現は寧ろ身に付けるべき必須の表現であるとも言える筈です。現在、過去、未来、期間、特定の時まで、特定の時、time を使った表現などに分け、解説して行きましょう。膨大な量が有りますので数ヶ月連続しての長丁場となりそうです。

 現在を表す表現の第3回目です。


以下の辞典の用例、web サイトの記述を参考に解説を加えて行きます。

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/

https://www.merriam-webster.com/

https://en.wikipedia.org/wiki/Greek_to_me

OED 2nd edition on CD-ROM


https://ja.wikipedia.org/wiki/和漢朗詠集








Mary Hopkin - Those Were The Days - 1968

2013/05/16 Ahmad F Elyan

https://youtu.be/y3KEhWTnWvE


スタンダード化した定番曲ですが歌詞も易しいのでカラオケで歌えるようにしたら

如何でしょう?ポール・マッカートニーが当時18歳のメアリー・ホブキンにロシア生

まれのこの曲(ロシアのロマ、即ちジプシーの間で歌われていた「長い道を」が原曲

との説があります)を歌わせて世界的大ヒットになりました。若い頃は友情も永遠に

続くと思ってたりで良かったわ・・・の歌詞内容です。メアリー・ホブキンは2020年

現在70歳ですが、娘さんに拠るとアルバムをリリースしたばかりとのことです。

ちょっとデビュー当時の太田裕美を連想してしまいました。画像が横方向に伸び

ています。Those Were The Days = あの頃は〜だったわ、の意。






day を用いた時間表現U


過去・現在・未来に関する表現を含みますが、ここで纏めて扱います




in those days

= in the past: 過去には、昔は、当時は

= in the old (olden) days

= in old (olden) times


In those days people used to write a lot more letters.

 過去には人々はもっと多くの手紙を書いたものです。


these days ⇔ in those days

*these days と異なり、前置詞 in は略されていません。


*this, these 近いモノ、 that, those 遠いモノ 

 特定のモノを差すのでは無く比喩的に利用する表現です。従って in those days の  those は直接には過去の特定の時間を想定して利用する言葉ではありません。しかし話し手が頭の中に現在とは対比させた特定の時代の姿を思い浮かべている場合には <当時は、あの頃は>と訳して正解です。



cf. days = the time during which anything exists or takes  place; period,time,  era.

 何かが存在し或いは起きる時間、期間、時代


The whole town bears evident marks of having seen better  days.

 街全体には嘗て繁栄を見た時代の明らかな痕跡が有ります。

= The whole town holds evident marks of having seen better  days.


* has を使うことも出来ますが、後半の having と重なりますので避けた方が良さそうです。


cf. better days:

= times when one was better off  より暮らし向きの良かった時代

cf. be better off 暮らし向きがより良い




cf. to bear = to hold 保持する

 過去に東大入試に出た表現

bear a resemblance to = resemble

=  to look like or be like someone or something 〜に似ている、〜の様だ


She bears a faint resemblance to my sister.

 彼女は僕の姉妹にちょっとだけ似てるとこがある。

= She slightly looks like my sister.


*聞き慣れない動詞+名詞の表現に出くわした場合、その名詞を動詞化して考えるのも手です。


You resemble your mother very closely.

 君はお母さんにとても似ているね。

= You are like your mother very closely.


After the earthquake, the city resembled a battlefield.

 地震の後、街は戦場の様だった。




any day now

= very soon, especially within the next few days: まもなく、数日の内に


The baby's due any day now.

 赤ん坊は2,3日の内に生まれるよ。

= The baby's expected to be born within a few days.


*この表現の be due = be expected to be ready, be present, or arrive;  scheduled

現れる、到着する、産まれることが期待されている、の意味です。


*赤ん坊の出産日に関する決まり文句に be due が使われます。


The plane is due at noon.

 飛行機は正午に到着する筈です。

= The plane is expected to arrive at noon.




by day

= when it is naturally light: 昼間に、 日中に

I prefer travelling by day.

 ぼくは日の高い内に旅行する方が好きだ。


by day ⇔ by night  夜間に、夜に紛れて


The breaches made by day were repaired by night with  indefatigable activity.

 日中に作られた裂け目は夜間に疲れを知らぬ活動で修復された。


cf. indefatigable

= incapable of being fatigued,  tireless

 疲れを知らない、精力的な、不断の




day after day

= repeatedly, every day: 繰り返し、何度も、毎日


The same problems keep coming up day after day.

 同じ問題が毎日持ち上がり続けている。


cf. time after time

 何度も何度も、再三再四

Time after time I heard the complaint, 'The Yankees treat us  shamefully, I  reckon'.

アメリカ人が俺たちに不名誉な扱いをしたと思う、との不平を私は再三再四耳にした。


cf.reckon

= To count or compute 計算する、算定する、ですが

 ここでは、

Informal. to think or assume 思う、の口語です。









Diana Krall - Night And Day (LIVE) Le Grand Studio RTL

2017/05/26 Le Grand Studio RTL

https://youtu.be/XCrCpDrzJ_o


ダイアナ・クロールさんは、ジャズピアニスト兼ボーカルですが枯れた良い声です。





Spectacle: Elvis Costello with Diana Krall; Elton John interviews and sings with  Diana

2019/12/28 Spectacle Elvis Costello

This episode is hosted by Elton John, with guest Diana Krall. Together they

perform Elton's song Sorry Seems To Be The Hardest Word.

Christian McBride and Karriem Riggins back Diana on bass and drums.

https://youtu.be/Mx3L5X0EC_w


吟遊詩人と言った感じがします。エルトン・ジョンの話は英国英語で聴き取り

易いですが、ダイアナ・クロールの方は吃音傾向もありちょっと聴き取りにくい

ですね。最後はエルトン・ジョン節どっぷりとなりました。

ついでにヒアリングの練習にどうぞ。






day and night

= night and day

= all the time: 昼も夜も、終日


You can hear the traffic from your room day and night.

 君の部屋からは終日往来の音を聞けるだろう。(騒音でうるさいだろう)


The bags were carried..day and night at the rate of about  five miles an hour.

その鞄は時速凡そ5マイルの割合で日がな1日運ばれた。


They've worked night and day to publicize their campaign.

自分たちのキャンペーンを宣伝するために彼らは日夜働いて来ている。




day by day

= every day, or more and more as each day passes: 

 毎日、1日が過ぎる毎にますます、日増しに


Day by day he became weaker.

 日一日と彼は衰弱していった。




(from) day to day

@ continuously or without interruption from one day to another (said of a  continuation of state or conditions)

 或る日から次の日へと連続的に中断されることなく(状態が継続することを言う)

 日々の、毎日の


Those interested only in the day to day politics of the fall of the dollar and  the  Russian  embargo.

 ドル下落とロシアの禁輸についての日々の政略にしか興味の無い者達


Even in the..United States the Executive does not stand in the same direct  immediate, day-to-day relation to the Legislative body as we do.

 我々と異なり、米国に於いてすら、行政長官は立法機関とは日々同じ方向や極く近い関係に立っている訳では無い。(= 独立的に動く)


cf. immediate

 時間的、距離的に(とても)近い、即座の、極く接近した

 上の例文の immediate = very close, direct


https://www.etymonline.com/word/immediate

immediate (adj.)

late 14c., "intervening, interposed;" early 15c., "with nothing interposed;  direct," also with reference to time, "without delay, instant," from OldFrench  immediat (14c.), from Late Latin immediatus "without anything between," from  assimilated form of in- "not, opposite of" (see in- (1)) +mediatus "in the  middle" (see mediate).


 後期ラテン語の immediatus "without anything between," 間に何も媒介しない、から、接近した、時間的に即座の、直接の、の意味が派生。


cf. A not do 〜 as B do

 B が〜する様にはAは〜しない → B と異なってAは〜しない


A If something changes (from) day to day, it changes often: 

 しばしば変化する、その日その日で、日ごとに


The symptoms of the disease change from day to day.

 この病気の症状は日ごとに変化する。




from one day to the next

@ before each day happens: その日その日に、1日1日がスタートする前に


*その日暮らし的な、不安定さを意味する用語です。


I never know what I’ll be doing from one day to the next.

 僕はその日その日で何をする事になるのか考えつかない。


You never know from one day to the next what's going to  happen to you.

 その日にその日に何が自分に起こるのか、人にはけして判らない。


*和漢朗詠集下巻収載の「朝(あした)に紅顔あって世路に誇れども、暮(ゆふべ)に白骨となって郊原に朽ちぬ、原文は、朝有紅顔誇世路 暮為白骨朽郊原」<この世は無常で人の生死は予測できない>ほど先鋭化した内容の英文ではありませんね。朝には紅顔、夕べには白骨となる、をそのまま、

You have a red face in the morning and become a skeleton in the evening. 

 などと訳すと点は取れません・・・。

You can't surely tell what's going to happen to you.

 ならパスさせられそうです。


A every day

She changes her mind from one day to the next.


 彼女は毎日気が変わる。

= She changes her mind from day to day.




the days

= a period in history: 過去の(歴史上の)或る時期、時代、日々


How did people communicate in the days before email?

 電子メールの前には人々はどうやって(どう言う遣り方で)通信したのですか?


I miss the days of high school.

 高校時代が懐かしい。


I miss the days of being single.

 独身時代が懐かしい。


We've been living on rice since the days of our forefathers.

 私たちはご先祖様の時代からずっと米を主食として来た。




to this day

= up to and including the present moment, up to now, continuing until today

 今に至るまで、この瞬間まで


To this day, I still don't know what happened.

 今日に至るまで、私は依然として何が起きたのかを知ってない。


To this day nobody knows what happened to him.

 彼の身に何が起きたのか今の今まで誰も知らない。