英文長文読解 短期集中 個別指導

KVC Tokyo  英語塾

                               





















https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/








塾長のコラム 2021年4月10日   時間を表す表現 現在D







時間を表す表現 現在D




2021年4月10日

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 時間を表す表現について扱います。時間に関する多様な表現がすぐに脳裏に思い浮かぶまでになると、英語の表現の幅が格段に豊かになると思います。時間の流れの中で生きている我々には、時間に関する様々な表現は寧ろ身に付けるべき必須の表現であるとも言える筈です。現在、過去、未来、期間、特定の時まで、特定の時、timeを使った表現などに分け、解説して行きましょう。その第4回目です。


https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/

 この辞書の記述を主に参考にしながら解説を進めます。







Extended Family vs. Immediate Family  English Vocabulary with Jennifer

2019/11/28 JenniferESL

https://youtu.be/KQFLaTGszeE


Jennifer さんの考えでは、immediate family は nuclear family 核家族

よりは幅が広く、病院でご家族の方を呼んで下さいと言われる時の家族で

すね。extended family とは普段離れて生活している親戚を意味します。

各親戚の呼び方が解説され、また Jennifer さんの先祖の由来が明かさ

れます。大変聴き取り易い英語で話して呉れます。





immediate

・in the present 現在の所、当面の

as soon as possible, without delay, instant 出来るだけ迅速な、遅延無く、即座に


We have no immediate plans.

 我々には当面の計画はありません。


The public has demanded his immediate resignation.

 世論は彼の一刻も早い(即座の)辞任を要求している。


the immediate future

the period of time that is coming next 極く近い将来、早速、すぐに、直近に


Please excuse me from the rest of the meeting - I've just  received a phone  call that requires my immediate attention.

 会合は中座致します。早急に対処せよ(急ぎの用事が出来た)との電話をたった今受けてしまいまして。

*ビジネス上の決まり文句です。例文を覚えてください。


cf. excuse someone from  〜を中座、辞退する、免じる

cf. require immediate attention

 (問題・仕事などが)早急に対処する必要がある、急用が生じる


We demand the immediate and unconditional release of all  political prisoners.

われれれは無条件且つただちの全政治犯の釈放を要求する。


The president called for an immediate ceasefire and a  resumption of negotiations between the two sides.

 大統領は両陣営にただちの休戦並びに交渉の再開を呼びかけた。


cf. to call for  =  to request, summon.


The customer has only to bring the goods in to any branch and an immediate, no-questions-asked refund or replacement will be provided.

 顧客は商品をいずれの支店に運び入れるだけで良く、そうすれば、何も問われることなく迅速に払い戻し或いは代替え品が用意される。


cf. and  = and then, as a result, if so


She felt an immediate physical attraction to him.

 彼女は彼の肉体的魅力を直に感じた。

= She directly felt his physical attraction




* immediate は間や介在物を置かない、直近の、直接の、の意味を持ちます物理的、時間的表現の両者に使えます


immediate

https://www.etymonline.com/word/immediate

後期ラテン語の immediatus "without anything between" に由来

= in (not, opposite of) + mediatus  (in the middle)

 間に何も置かない


immediate family 肉親、近親者

nuclear family 核家族

extended family 親類 ≒ relatives




in this day and age

idiom

@ at the present time: 現況では、今のところ


You can't afford to run businesses inefficiently in this day  and age.

 現時点では君は非効率的に事業運営する余裕はない筈だ。


cf. can't afford to do, can't afford sth 〜する余裕が無い、買うゼニが無い


A now, as opposed to an earlier time: 以前と反対に今は、以前と違って今では


How do the police handle such disputes in this day and age?

 警察はその様な喧嘩を、以前とは違って今はどうやって処理するのだろうか?


cf. handle = to manage, deal with 取り扱う、処理する

*handle は hand に由来しますし、manage はラテン語の manus "hand" から出た言葉で、共に<馬を手綱でさばく、操る>が原義です。自動車の a  steering wheel (和製英語のハンドル)が馬(車)を操作する現代版の手綱と言う訳ですね。そう言えばエンジン出力を馬力と言いますし。


cf. dispute

a debate, controversy, or difference of opinion 論争、 意見の違い

a wrangling argument; quarrel 言い争い、口論、口喧嘩、喧嘩


And obviously, in this day and age, there is a website  supporting the book.

 そして明らかなことに、以前と違って今では、その本を支持するウェブサイトが有ります。


Referring to the difference of timbre does not seem valid  in  this day and age.

 音色の違いに言及することは、昔日と異なり今の時代には、(論拠の有る)正当なことには見えません。








まだまだあるJustの使い方 PART 2// More ways to use "just"〔#387〕

2015/11/21 バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika

https://youtu.be/S5QLGcG1At4


immediate は、時間、距離的に丁度そのもの、僅かにその前後にある、

の意味を持ちますが、just は更に程度、状態に関しても利用出来ます。

再生回数4億回超の帰国子女のちかさんの動画ですが、極めて勘所良く、

また優れた例文を交えて解説してくれます。片っ端から動画を再生して例

文を全て覚えれば、英語圏での日常生活に不便は無くなりそうです。






just

・now, very soon, or very recently: 

 今、今すぐに、ホンの少し前、たった今

*この瞬間(現在)、ちょっと前(過去)、すぐ先に(未来)を表す言葉です。


"Where are you, Jim?" "I'm just coming."

 ジム、今はどこに居る? 間もなく着くよ


I'll just finish this, then we can go.

 今すぐにこれを片づけるよ。それから行こう。


The doctor will be with you in just a minute/ moment/  second  (= very soon).

 医者はすぐに来て呉れるよ。


He'd just got into the bath when the phone rang.

 電話がなった時、彼は丁度風呂に入ったばかりだった。

 (風呂に入ったのは過去の過去ゆえ過去完了形を取ります)


We've just bought a new rug for the living room.

 (ホンの少し前に)たった今居間用の新しい敷物を買ったばかりです。


*<買った>との経験(行為)を強調する為に完了形を用います。

have just done 〜 で、たった今〜したところです、したばかりです、の決まり文句です。


They've just come back from Amsterdam.

彼らはたった今アムステルダムから戻ったところだ。


I've just tried ringing him but there was no answer.

 彼にたった今電話したところだが、返事は来なかった。


I went to that new club that's just opened.

 開店したばかりのその新しいクラブに行った。


・ exactly, precisely, punctually 時間的にきっかり


The children arrived at school just as (= at the same  moment as) the bell was  ringing.

 丁度鐘が鳴った時に子供達は学校に着いた。


・ merely ほんの少し

It's just after/ past (UK also gone) ten o'clock.

 10時を過ぎたばかりだ。




just now

・a very short time ago: たった今 (過去を表す表現です)

Who was that at the door just now?

 たった今ドアに居たのは誰?


・at the present time: まさに今、ただ今 (現在を表す表現です)

John's in the bath just now - can he call you back?

 ジョンは只今入浴中だから折り返し電話させようか?


cf. I'll look into (check on) it and get back to you later.

 調べて後ほどお答えします。(ビジネスの決まり文句)





cf. just の語源

https://www.etymonline.com/word/just

just (adj.)

late 14c., "morally upright, righteous  in the eyes of God" ("Now chiefly as a  Biblical archaism" - OED); also "equitable, fair, impartial in one's  dealings;"  also "fitting, proper, conforming to standards or rules;" also "justifiable,  reasonable;" from Old French juste "just, righteous; sincere"  (12c.) and  directly from Latin iustus "upright, righteous, equitable; in accordance with  law, lawful; true, proper; perfect, complete" (source also  of  Spanish and  Portuguese justo, Italian giusto), from ius "a right," especially "legal right, law " (see jurist; from Latin ius also come English jury  (n.), injury, etc.).

From c. 1400 as "right-minded, good in intention;" from early 15c. as "legal,  lawful, right in law." Also "exact, precise; marked or characterized  by  precision; having correct dimensions" (late 14c.); of narrations, calculations,  etc., "accurate, correct" (early 15c.). The sense in music, "harmonically pure,  correct, and exact" is by 1850.


 形容詞の just ですが、ラテン語の iustus 「直立した、正義の、法律に叶って正しい、完全な」 に由来し、基本的な意味は現在と変わりません。それから派生して、言う事や計算が、exact きっかりしている、precise 正確だ、正しい寸法だ、の意味が14世紀後期に現れました。正しき者は背筋を伸ばして立っていると言う訳でしょうか?まぁ、猫背でぼそぼそ言う者は低く見られて主張も聞き入れられないと言う事かも知れませんね。因みに英語 just 自体に直立しているの意は全く無く、upright を使いますが、こちらもこちらも up + right で、正しい right、の語を含んでいますね。



just (adv.)

c. 1400, "precisely, exactly;" late 15c., "fittingly, snugly;" c. 1500, " immediately;" from just (adj.) and paralleling the adverbial use of French  juste  (also compare Dutch juist, German just, from the adjectives).

The original sense of "exactly" in space, time, kind, or degree; "precisely,  without interval, deviation, or variation" is preserved in just so"exactly that,  in that very way" (1751), just as I thought, etc. But the sense decayed, as it  often does in general words for exactness (compare  anon, soon), from " exactly, precisely, punctually" to "within a little; with very little but a  sufficient difference; nearly; almost exactly;" then by  1660s to "merely,  barely, by or within a narrow margin (as in just missed). Hence just now as "a  short time ago" (1680s). Also "very lately,  within a brief period of time"  (18c.). It is also used intensively, "quite" (by 1855).


 副詞の方の  just ですが、元々は空間、時間、程度などで 「きっかり」 と隙間や変動がない状態 (exactly, precisely, punctually) を意味していましたが、1660年以降に、merely ほんの、barely ほとんど紙一重、ホンの少しの隙間があって(ギリギリ〜だ)、の意が加わり、just now = a short time age ほんの少し前、たった今、の用例が現れました。1855年以降は、quite 全く、〜だけ、の意味も現れました。


*just は、<きっかり>、の意味が少しばかり緩んで、<僅かにその前後>、の用法に拡大したわけですね。


*時間、空間に関して immediate 同様に利用出来ますし、just は更には、程度、状態に利用出来る言葉です。<きっかり>若しくは<その近傍>の意味です。