英文長文読解 短期集中 個別指導 

KVC Tokyo  英語塾

past  意味と用法  (その3)

                               





















https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/
























































































































































塾長のコラム 2021年9月5日   時間を表す表現 過去23






時間を表す表現 過去23




2021年9月5日

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 時間を表す表現について扱います。時間に関する多様な表現がすぐに脳裏に思い浮かぶまでになると、英語の表現の幅が格段に豊かになると思います。時間の流れの中で生きている我々には、時間に関する様々な表現は寧ろ身に付けるべき必須の表現であるとも言える筈です。現在、過去、未来、期間、特定の時まで、特定の時、time  を使った表現などに分け、解説して行きましょう。過去に纏わる表現の第23回目、前回に続き past について扱います。

英国ケンブリッジ英語辞典の用例を主に参考に解説を加えて行きます。

https://dictionary.cambridge.org/








What Was It Like To Be a Kid In The Past? | WHAT THE PAST? 2021/03/24 Colossal

Cranium It’s almost impossible for us to imagine what it might be like for  kids  to  not

have a childhood, but believe it or not, for most of human history... there was  no  such

thing!  https://youtu.be/zZU-M6RTNGU


昔の時代に子供であるとはどの様なものだったのか?体格の小さな子供が英国で煙突掃除を

させられたり狭い炭鉱の穴から石炭運び出しの重労働をさせられていたのは事実です。子供

が子供として理解され手厚く保護・育成・教育される様になったのは近世になってからで、そ

れまでは高貴な身分階級の子供以外は文字通りの<餓鬼>扱いでした。本邦でも明治時代

は子供でも労働に駆り出され、小学生でもタバコをスパスパ吸ってもいました。まぁ、『おしん』

の世界、いや、それ以下ですね。近年でもペルシャ絨毯工房に子供が織り手として閉じ込め

られていることが問題になったのは記憶に新しいところです。there was  no  such

thing! は、直訳では<そんな事が在った訳ない!>ですが、そんなことが在って堪るか!

と解釈しましょう。




E.Clapton - B.Dylan - Don't Think Twice, It's  All  Right - LIVE

2014/03/14 WorldOfRock4U https://youtu.be/5tnRMZyaWPE


『くよくよするな』 Dylan の前だと Clapton が只の人に見えてしまいます。





past(名詞 続き)


By winning the 1500 metres, he joins  some  of  the  great  names  of  the  past.

 1500m (種目)に勝利することに拠り(=勝利すれば)、彼は過去の数名のビッグネイム(の仲間)に加わる。


Thus, archaeologists should be aware of  every  possible  medium  of  communication - verbal,  written, visual,  sound - to express re-  constructions of ancient pasts.

 斯くして、考古学は全ての可能なコミュニケーション媒体、即ち、口頭の、筆記の、視覚の、そして音声の媒体を、太古の過去の再構築を表現する為に気に留めておく必要がある。



Let's see today some more photos from  the  past,  breathtakingly  being  brought  to  life  with  stunning  colorizations.

 今日は過去からの写真を更に何枚がご覧戴きましょう。カラー染色を施して命を吹き返した息を飲むような写真です。


*photos from the past = photos  inherited  from  the  past

 過去から現在まで引き継がれてきた写真

 photos in the past = photos taken in  the  past

 過去に撮影された写真 (現在存在しているかは不明)


Some of the younger pop bands try  to  imitate  theirmusical  heroes  from  the  past.

 若手のポップバンドには自分たちの過去の音楽ヒーローを真似しようとする連中がいる。


In the past, knights used to  wear  (suits of)  armour  in  battle.

 過去には騎士は戦時には鎧(一揃い)を着用したものだ。


Giving up your seat to an older person  seems  to  be  a  thing  of  the  past.

 座席を年長者に譲る事は過去の出来事に思える。


-----------------------------------------------------------


Today, people are much more  concerned  about  their  health  than  they  were  in the past.

 今日では、過去に比べると人々はずっともっと健康に心配している。


cf. be concerned about (over, for) 〜に心配だ

=   be anxious about

=   be worried about


cf. be concerned with 〜に関係する、関与する

cf. be anxious for (to do, that) 〜を切望する

She's anxious for her son to become  a doctor

 彼女は息子が医者になることを切望している。

 (for her son は to 不定詞の意味上の主語を表す語句と考えても良い)


cf. I'm a natural worrier.

 僕は生まれながらの心配性なんだ。


-----------------------------------------------------------


He decided to put his failed  marriage  behind   him  and  make  a  clean  break  with  the  past.

 彼は失敗した結婚を過去のものとし、過去は綺麗さっぱりに忘れることに決めた。


cf. put sth behind you

If you put an unpleasant  experience  behind  you,  you  stop  thinking  about  it,  so t hat  it  does  not  affect  your  life:

 過去のイヤな経験を考えるのを止めて人生に影響させない、過去のものとする


It's over. You need to put it behind  you  now,  and  make  plans  for  the  future.

 終わったことだ。それを過去に置いて未来の計画を建てるべきだ。


Like any divorce, it was a  painful  business but I've  put  it  all  behind  me  now.

 いずれの離婚同様、それは痛みを伴う仕事だったが、今は全て過去のものとしている。


cf. get over sth

・to return to your usual state  of  health  or  happiness  after  having  a  bad  or  unusual  experience,  or an illness:

 悪い経験や病気の後にいつもの幸福や健康な状態に戻る、〜を乗り越える、〜から立ち直る


She’s just getting over the flu.

 彼女はじきに風邪から回復するところだ。

*just = soon (時間表現の副詞)


She can’t seem to get over her cold.

 彼女は風邪が治らなそうだ。


I can’t get over how short he is (= it surprised me).

 彼がチビなのにはビックリしてるわ。


I got over her.

 彼女のことはもう忘れた。


Get over it.

 クヨクヨするな。乗り越えろよ。








英語を学ぶ: BY それとも WITH? 2016/11/05 Learn English  with  Emma  [engVid]

https://youtu.be/J0FDlPkWGDs


手段を示す by (〜に拠って)と、手立ての道具を示す with (〜を用いて)、の使い分けが

分かり易く解説されます。




Eric Carmen - All By Myself Official (Stereo Remastered) HD 2020/09/23 RYOSUKE

https://youtu.be/NDMOP5wMqTc


1976 年のスマッシュヒット。シングル盤を買いに走りましたが、本当に名曲と思います。

all by myself = completely alone 完全にひとりぼっち。若い時は気にも掛けずに楽しく過ごし

て来たが、気が付けば誰も居なくなっていた。もうひとりぼっちには耐え切れない、の歌詞です。






In the past, this sort of work was all  done  by  hand.

 過去にはこの種の仕事は全て手を使って為されました。


cf. by  (METHOD)

・used to show how something is  done:

何かがどんな方法で為されたのかを示す、手段

・used to show the person or thing  that  does  something:

 何かを行う者、事を示す、行為者、行為行動に拠って


They travelled across Europe by  train/car.

 彼らは列車/車で欧州を横断(踏破)した。


-----------------------------------------------------------


She did the decorating (all) by herself  (= alone,  without  help  from  anyone).

 彼女は自分一人で(誰の助けも得ずに)全部飾り付けた。


cf. "All by Myself"

 Eric Carmen が1976 年末にリリースしたスマッシュヒットです。塾長も当時シングル盤を買いに走り今でも大切にしていますが名曲と感じます。

 英国人女性歌手シャーリー・バッシー Shirley  Veronica  Bassey の1982年のカバーも渋くて最高です。

all by myself = completely alone 全くのひとりぼっち。若い時分は何も考えずに楽しく過ごしていたが、気が付けば電話をしても誰も出なくなっていた。こんなひとりぼっちはもう沢山だ、との心の叫びの歌詞内容です。以前に、帰宅してもおかえりと言って呉れる人も居ない、との、カバのキャラクターのうがい薬のCMがTVにて流れましたが、似た様な心境でしょう。


I live by myself.

= I live all on my own.

= I live in solitude.

 一人で住んでいる。周囲に人が居ない物理的状況を表す表現です。

 solitude は自らが一人で居ることを好むとの意味合いがあります。ひとりぼっちでも寂しくは無い訳です。『方丈記』の鴨長明の様な心境でしょうか。


*alone は周囲に人が居なくて、の意味の(副詞)、lone はその形容詞形です。



*ひとりぼっちで精神的に寂しい、本当は誰かに居て欲しい、には形容詞  lonely を用います。

cf. lonely

=feeling sad and alone 一人寂しい


I've been lonely since my friends  moved  away.

 友達が引っ越してから私はずっと一人寂しいままだ。


US I'm feeling lonesome.

 俺は寂しい。(米語 やや informal )


forlorn と lorn は同義語ですが文章中で遣われます。


The characters, a flighty heiress and  her  forlorn  suitor,  are  a  delight.

 軽率な女相続人とその求婚者の登場人物には楽しませて呉れる。


He's a lone, lorn creature.

 彼は独り身で寂しい男だよ・


-----------------------------------------------------------


We went in by (= through) the  front  door.

 我々は玄関から入った。


Do you want to be paid in cash or  by  cheque?

 現金或いはカードで支払って欲しいですか?


He learned English by listening to  the  radio.

 彼はラジオを聴いて英語を学んだ。


Suddenly, she grabbed him by the arm (= took  hold  of  this  part  of  his  body).

 突然、彼女は彼の腕に拠って(彼の腕を抱える事に拠って)彼を掴んだ(=逃すまいと彼の腕を掴んだ)。

= Suddenly, she grabbed him by  taking  hold  of  his  arm.


*彼女の腕を利用して彼を掴んだのではなく、行かせまいと彼の腕を掴んだ、の意味になります。

*She took hold of his hand. だと単に彼の腕を掴んだ、の意味になります。


I refuse to live by (= following)  their  rules.

 彼らの決まりに従って生活するのを私は拒否します。


-----------------------------------------------------------


a past

・ a part of someone's life in which they  did  unacceptable  or  dishonest  things:

容認され得ない或いは不誠実なことをした人生の一部、「過去」、黒歴史


He's a man with a past.

 奴は過去のある男だ。


cf. Do  you  have  a (criminal)  record?

 (取調室の刑事の問い掛け) 前(=前科)があるんか?