英文長文読解 短期集中 個別指導 

provided (that)   or  otherwise 意味と用法

KVC Tokyo  やり直し硬派英語塾

                               





















https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/
























































































































































塾長のコラム 2022年6月5日 仮定・条件を表す表現D






仮定・条件を表す表現D




2022年6月5日

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 これまで時間に関連する表現として、「現在」と「過去」について触れて来ました。「未来」を表す表現も今後扱う予定ですが、その前に、他の時間関連表現についてお話しましょう。今回からは、もしも〜ならば、〜するだろう、もしもあの時からだったなら〜しただろう、の、広義の未来、過去未来表現、即ち仮定、条件を表す一連の表現について解説を加えて行きます。時制表現の面から混乱と戸惑いをお感じの方々も多いのではと推測しますが、基本的概念を押さえておけば自信を持って対処出来る様になる筈です。その第5回目ですが、引き続き<各論>の解説を行います。


英国ケンブリッジ英語辞典の用例を主に参考に解説を加えて行きます。

https://dictionary.cambridge.org/

https://dictionary.cambridge.org/ja/grammar/british-grammar/conditionals

https://dictionary.cambridge.org/ja/grammar/british-grammar/conditionals-other-expressions-unless-should-as-long-as







Provided  That  and  As Long As in  English  2020/11/03

Short  English  Lessons  with Alex Rodrigo  https://youtu.be/_dD7uUJ27mY


Alex Rodrigo さんが大変分かり易い解説をして呉れます。






providing (that)

provided (that)


*providing (that) はより口語的で、provided  (that) の方はより  formal  であり、書き言葉ではより一般的です。

* 前回解説した as long as, on condition  that,  only  if  などと全く同様の使い方が出来ます。

= if,  only if:  〜である限り、

= only under specific conditions,  circumstances

 ある特定の条件、状況の下で



I know what to do, provided that  nobody  asks  me.

 誰も僕にそうしろと言わなくても僕は遣るべき事が判るよ。

= I know what to do even if nobody asks me.


*条件節で意味が取れない時は、even  if  たとい〜であっても、の  even  が略されたものでないかを疑って下さい。これは一種の譲歩表現になります。


We'll be there at about 7.30, provided that  there's  a  suitable train.

 丁度良い列車があればそこには7時半に到着する。


They may do whatever they like provided that  it  is  within  the  law.

 法律の内にある限り彼らは好きなことを何でもしても良い。


ILO conventions allow school children to  work  during  their  holidays  and  free  time  provided that strict safety measures are taken.

 ILOの協定は、厳格に安全な手段が取られるとの条件で、学童が休日に労働することを許している。


------------------------------------

Provided that the boat leaves on  time,  we  should  reach  France  by  morning

 その船が定刻に出発する限り、我々はおそらく朝までにフランスに届くだろう。

*ここの should は probably おそらく、の意味です。


cf. should

(PROBABLE)

used to show when something is  likely  or  expected:

 何かがあり得そう、或いは期待出来ることを示す表現、おそらく、多分〜だ


My dry cleaning should be ready this  afternoon.

 僕のドライクリーニングはおそらく今日の午後に仕上がりそうだ。


You should find this guidebook  helpful.

 このガイドブックは多分役に立つのが判るよ。


I wonder what's happened to Annie. She  should  be  (=  it  was  expected  that  she  would  be) here by now.

 アニーに一体何が起きたのかな?もうここに居ても良い頃だけど。


UK "Could you have the report ready  by  Friday?"  "Yes,  I  should  think  so  (= it is likely that it will be ready)."

 レポートを金曜日までに準備出来るかい? はい、多分大丈夫だと思います


This should be good (= this is likely  to  be  interesting  or  amusing).

 これは面白ろそうだね。


------------------------------------


Provided that there are enough seats,  anyone  can  come  on the trip.

 座席が足りていればの条件ですが、誰でもその旅行に参加出来ます。


cf. come on the trip

その旅行に姿を現す、旅行する。その旅行に参加する


cf. come on

(SEXUAL INTEREST)

informal

to make your sexual interest known  to  someone:

 自分の性的嗜好を他人に知らせる、カミングアウトする


Then his wife left the room and he  started  coming  on  to  me.

 次いで彼の妻が部屋から出、彼は私にカミングアウトし始めた。


------------------------------------


He's welcome to come along, provided  that  he  behaves  himself.

 行いを慎む限り、彼は一緒に来てもOKだ。


cf. be welcome to do

welcome 形容詞 (PLEASED)

used to tell someone that they can  certainly  do  something:

= be pleased to do 〜するのが歓迎される、確かにそうして良い、〜することが出来る


Anyone who is interested is welcome  to  come  along.

 興味を持つ者はだれでも一緒に来る事が出来る。

= Anyone who is interested can  certainly  come  along.


cf. behave (oneself)

to be good by acting in a way that  has  society's  approval:

 社会に是認される振る舞いをする


Did the children behave (themselves)?

 子供達はお行儀良くしてましたか?


I can't conceive how anyone could  behave  so  cruelly.

 誰かがそんな非道い振る舞いをしたなんて私には想像も出来ません。

 

Small children often behave  aggressively.

 小さな子供はしばしば攻撃的に振る舞います。


I'm ashamed to be seen with you when  you  behave  so  badly!

 君がそんなに非道い振る舞いをした時に、君と共に居たのが見られて恥ずかしいよ。


Let's stay calm and try to behave like  responsible  adults.

 落ち着いて責任有る大人の様に振る舞おうじゃあないか?







How to use the word OTHERWISE in English sentences - Learn English  the  smart  way.

2018/06/09 Learn English with Let's Talk - Free English  Lessons

https://youtu.be/OBYv4fk1Mj4


インドのムンバイに本拠地のある英語講座シリーズです。総再生回数は3億8千万回に達する

ところです。日本人にも大変聴き取り易い英国風アクセントの英語を話してくれます。インド人の

上層クラス、大卒者では大方の者が英会話が出来ますが、社会階層が下がると話者の比率は

だいぶ落ちます。それでも日本人よりは話せる者の比率は相当高そうに見えます。街のレスト

ランでも注文は英語で行うのが普通のこととなっています。






or と otherwise

*条件を表す意味でしばしば or  と otherwise が使われます。

そうしないと、さもないと、さもなければ

= if not


------------------------------------


or

You should eat more, or  you'll  make  yourself  ill.

 もっと食べた方がいいよ。そうしないと自分自身を病気にするよ。


"Clear off or I'll call the  police!"

 出て行きやがれ。さもないと警察を呼ぶぞ。

 

Do your coat up, Joe, or  you'll  freeze.

 コートのボタンを掛けろよ、そのままじゃ凍えちまうぜ。


Are you comfortable or shall I turn  the  heat  down?

 快適ですか?そうでなければヒーターを下げましょうか?


I heard him shout "Stop, or  I'll  shoot!"

 止まれ、さもなければ撃つぞと彼が叫ぶのが聞こえました。


You’ve got to start studying, or you’ll  fail  all  those  exams. (If  you  don’t  start  studying, you will fail the exams.)

 君は勉強を始めねばならない。そうしないとそれら全部の試験を落とすだろう。


------------------------------------


otherwise

used after an order or suggestion  to  show  what  the  result  will  be if you do not follow that order or suggestion:

命令や提案の後に用い、もしその命令や提案に従わなければどのような結果となるのかを示す、さもないと


I'd better write it down, otherwise I'll  forget  it.

 それを書き留めないとマズそうだ。さもないとそれを忘れるだろう。


We’d better send it express, otherwise  it’ll  take  days.  (If  we  do  not  send it express, it will take days.)

 それを急ぎの便で発送した方が良くないか?そうしないと何日も掛かるぜ。


I'd better tell him about the letter,  otherwise  he  might  be  angry.

 彼にその手紙について話した方が良いだろう。さもないと彼はひょっとして怒るかも知れない。


You'd better hurry, otherwise you'll  miss  the  train.

 君は急がないとマズいぜ。さもないと列車を逃すぜ。


*had better は、〜しないとマズい、との命令に近い言葉です。



Call home, otherwise your parents will  start  to  worry.

 家に電話しなさい。さもないとご両親が心配し始めるだろう。


Come in now, otherwise you'll get  wet.

 さぁ入れよ。でないと濡れちまうぜ。


Take that chocolate away, otherwise I'll  eat  it  all.

 そのチョコレートを持ち帰ってよ。そうしなければ私が全部食べちゃうよ。


She must be  very smart, otherwise,  she  wouldn't  have  solved  the  puzzle.

 彼女はとても頭が良いに違いない。そうでなければそのパズルを解けなかっただろう。

≒ If she were not smart, she wouldn't  have  solved  the  puzzle.

 もし彼女が頭が良くなければ(現在の事実に反する仮定、仮定法過去)、そのパズルを解けなかっただろう。(過去に対する推量)


They had to leave early, otherwise the  children  would  have  been  up too late.

 彼らは早く立ち去らねばならなかった。そうでなければ、子供達は夜更かししていただろう。

≒ As they had left early, the  children  were  not  up  too  late.

 彼らは早く出発したので、子供達は夜更かししなかった。


*They had to leave early = They had to  leave  early  and  actually they did so

 彼らは早く立ち去る必要があったし実際にそうした


cf.be  up  too  late 夜更かししている

= stay  up  too l ate


------------------------------------


cf.  have  (got)  to  do  sth

@ to  need  to  or  be  forced: 必要がある、強制される


cf. had  to  do 〜せねばならなかった(実際にそうした)、余儀なくされた


I have to go to San Francisco tomorrow  on  business.

 明日は仕事でサンフランシスコに行かねばならない。


I had to go to San Francisco yesterday  on  business.

 昨日は仕事でサンフランシスコに行かねばならなかった。(実際に出掛けた)


What time do you have to be there?

 何時に君はそこに到着せねばなりませんか?


We'll have to start keeping detailed  records.

 私たちは詳細な記録を保持し始める必要が出るでしょう。


Jackie's ill so they've had to change  their  plans.

 ジャッキーは病気なので彼らは計画を変更せねばならなかった。(実際に変更した)


A used to say that something must  be  true: 真実に違い無いと言う

= must

That total has to be right - I've checked  it  twice.

 合計額は正しいに決まってる、2回チェックしたんだ。

= That total must be right - I've checked  it  twice.