比較を表す表現7 |
||
2024年10月20日 皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。 前回シリーズまで、似ている、近い、異なる、唯一だ、の表現、について扱って来ましたが、その根本に存在する精神作用は2つの事象、事物を比較することにあります。そこで、同じだ、異なる、のシリーズの次として、個々の語句の意味用法即ち語法ではなく、構文(=文の構造)としての比較表現について、極く単純なものは除き、慣用的に用いられるものも含め、一通り触れて行きましょう。 基本は文章言葉ですし、また、もともと簡潔明快な、non-native 含め誰もが誤解無く、意味を掌握出来る表現を理想とする学術論文、特に自然科学系の論文に於いては、簡易な表現は別として、<込み入った比較構文>が登場する事はまずは無いのですが、塾長の経験からは、社会科学系や人文科学系の教授の講演記録集などでは、その様な表現が口述の修辞としてそこそこ使われるのを見ています。まぁ、話し手側の教養をさりげなく示す武器となります。また、日本の大学入試などにも決まり切った様に出題される表現も含まれますので、その観点からも知っておいて損はないだろうと思います。このシリーズは過去のコラムの各所にて断片的に述べて来たことの纏めとしての位置づけでもあります。 最初に、我々日本人には特に意味の取りにくい、否定の比較構文について、ガッツリ進めて行きましょう。このシリーズの第6回目となります。更にこの先の予定としては、各種英語構文の内、やや難解なもの−同格構文、挿入構文、共通構文、強調構文、倒置構文、省略構文、否定構文(比較構文以外のもの)−を中心に順次触れて行く積もりです。まぁ、語法の解説が長く続きましたので今度は切り替えて再び文法だ、と言う次第です。 英国ケンブリッジ英語辞典並びに Collins 英語辞典の用例を主に参考に解説を加えて行きます。 https://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/all-the-more『チャート式 英文解釈』 鈴木進、数研出版、昭和51年、第8章 比較構文ここの例文を幾つか参考にしていますが、一部、より現代的な表現となる様、書き換えたものも併記しています。https://core.ac.uk/download/pdf/236558884.pdf英語辞書の問題点−特に比較構文について−坂井孝彦 |
||
その他の比較構文2(all) the more (so) for(so much) the more for〜がゆえに一層〜だ、だから余計に= even more than before或る理由に拠り、以前よりもさらに事象の度合いが上がった事を意味します。*more に換えて各種比較級が利用出来ます。*for は理由を表す語ですが、これに換えて、owing to, on accout of, 或いは as, since, because + SV が来ることも多いです。*all や so much は強意語ですが、特に訳出する必要はありません。*前の文で理由に該当する事を述べ、次に一層〜だ、とする表現の方が寧ろ普通に見られます。*文章の補語にすることも出来ますし、理由を表す副詞句、副詞節としても使えます。*定冠詞 the を抜かして so much more とすると単なる比較級の表現になりますのでご注意下さい。理由を後ろに述べる例I love him all the more for his honesty.彼の正直ゆえに私はますます彼を愛します。= I love him even more because of his honesty.I like him all the better for his faults.彼は欠点があるからこそ、私はより好感を持っている。It is all the more dangerous for not being generally recognized as such.それは一般にその様に(=危険だと)認識されていない分、より危険なのだ。= It is even more dangerous not to be generally recognized as such.'How are you?' 'All the better for seeing you.'お元気ですか?''君に会えて一層調子が良いよ。.She valued her freedom, all the more so because she had fought so hard for it彼女は自由を大切にしていた、 そのために懸命に戦ってきたのだから、なおさらだ。理由を先に述べる例*動詞 make を使うSVOC 構文の形式が多いです。*〜が一層〜させた、ですね。I said nothing, which made him all the more angry.私は何も言わなかったので、彼はますます腹を立てた。The living room is decorated in pale colours that make it all the more airy.リビングルームは淡い色で飾られ、より風通しが良くなっている。Several publishers rejected her book, but that just made her all the more determined.何社かの出版社に断られたが、それが彼女の決意を更に固めた。This reduces the effectiveness of the action from the business perspective as it means consumers are all the more likely to glaze over and nottake note.これは、消費者が目をそらし、注意を引かない可能性が高くなるため、ビジネスの観点からはアクションの有効性を低下させる。So when you've had so many ups and downs, it makes it all the more gratifying when something special like this happens.だから、浮き沈みが激しいときほど、このような特別なことが起きたときの喜びはひとしおなのだ。Spending time on your own interests gives a relationship breathing space, which makes time together all the more rewarding.自分の興味に時間を費やすことは、関係にゆとりを与え、一緒にいる時間をより実りあるものにする。Which makes the catalogue of offences in two of theweekend's biggest games all the more shameful.それだけに、この週末の2大試合における違反の数々は、より恥ずべきものだった。Which is why this speed camera thing puzzles me all the more.だからこそ、このスピードカメラの件がますます不可解なのだ。And it includes personal anecdotes and photographs from her family album which make it all the more interesting.この本には、彼女の家族のアルバムにあった個人的な 逸話や写真が収められており、それがこの本をより興味深いものにしている。The fact that I know the poem so well and that my dad gave it to me made it all the more poignant for me.この詩をよく知っていること、そして父から贈られたことで、私にとってはより切実なものになった。All the more reason for leaving.All the more reason to leave.だからなおのこと去らなければならないのだ。Considering his age, it's all the more remarkable that he succeeded彼の年齢を考えれば、彼が成功したことはなおさら凄い。 |
||
none the less + (for, owing to, on accout of, becuase +SV)〜だからと言って〜に変わりはない*nonetheless 単独で、〜にも関わらず in spite of, despite that, however; nevertheless の意味の譲歩節を作る接続詞として機能します。*これに理由を述べる文言が加わり、その理由に関わらず変化が無い、ことを意味するだけになりますね。= as ...as ever even though/ despite= still .... even though/despiteHe spoke of the color of the sky and water at dusk in terms that were none the less poetic because of the reserve in which his appreciationwas phrased.夕暮れ時の空と水の色について、彼の称賛が控えめであったからと言って詩的なことに変わりはない言葉で語った。*この because には、〜だからといって、の意味、即ち譲歩の意味が含まれます。*それゆえ適宜譲歩を表す語句 ( albeit, even though, despite, while など) を用いて端的に書き換える事も出来ます。*文学的な言い回し、修辞になりますね。= He spoke of the colors of the sky and water at sunset in words that were no less poetic because his praise was modest.→彼は夕暮れ時の空と水の色について口にしたが、それは称賛の仕方が控えめであるものの何ら詩的なことに変わりはない言葉だった。→ He spoke of the colors of the sky and water at sunset, words that were nothing short of poetics, albeit modest in their admiration.= He spoke of the colors of the sky and water at sunset, words that were nothing short of poetics, despite their modest admiration.= He spoke of the colors of the sky and water at sunset, words that, while modest in their praise, were nothing short of poetic.彼は夕暮れ時の空と水の色について語り、控えめながらも詩的としか言いようのない賛辞を述べた。cf. albeit = even thoughcf. nothing short of 強調表現 正に〜に他ならない、とても〜だ*最初の文をEven though his appreciation was reserved, he spoke in poetic terms about the colors of the sky and water at sunsetと述べれば意味は同じですが、文学的な、時代掛かった雰囲気は消え失せます。He is none the happier for his wealth.彼は金があってもちっとも幸せでは無い。(相変わらず心が不幸だ)= He is still unhappy despite his wealth.I do not love him the less because he is poor.彼が貧しいからといって、私が彼を愛することには変わりない。= I love him none the less because he is poor.= I still love him even though he is poor.I never noticed that it made anyone think the worse of me.そのせいで自分が誰かに悪く思われたなんて事は一度もなかった。= I noticed that anyone thinks of me as good as ever, despite that.それにもかかわらず、誰もが私のことをこれまでと同じように良く思ってくれていることに気づいた。= I never once felt that anyone thought badly of me because of it. (これが普通の表現です)cf. worse = less good日本語への訳出上留意すべき比較構文*以下の表現は和訳時には than や as 以下を否定的に述べるとしっくり来ます。*これは実は<クジラ構文>などと同様のニュアンスになりますね。------------------------------------------more ...than ...can〜出来る以上の〜だ→〜とても出来ないほどの〜だ、と than 以下を否定的に訳すと日本語としてしっくり来ます。Many mothers and fathers died; there were more orphans than the asylum could care for.多くの母親や父親が亡くなったため、孤児院では面倒を見きれないほどの孤児が居た。= Many mothers and fathers had died, and there were toomany orphans for the orphanage to care for.He earns more money than he can spend.彼はとても使い切れないほどの金銭を稼いでいる。= He earns more than he can spend.= He earns so much money that he cannot spend it all.*「彼は使える以上に稼いでいる」、と訳すとニュアンスが全然出ません。We all complaine of the shortness of time, and yet we have more than we know what to do with.私たちは皆、時間の短さを嘆く。しかし、私たちはそれを使って何をすべきかわからないぐらいの多くの時間を手にしている。= We all complain of the shortness of time, and yet we have more to do than we know.= We all lament the shortness of time. Yet we have so muchtime on our hands that we don't know what to do with it.------------------------------------------as...as ever嘗て無いほどの〜だ*<as + 形容詞 + (a/an) 名詞 + as ever + 動詞表現>の組み合わせとして表現されます。*後ろの方の as は関係代名詞に相当します。The composition of writing an apology was as disagreeable a task as had ever fallen to his lot.謝罪文の作成は、彼に降りかかったこれまでにないほど嫌な仕事だった。= Writing the apology was the most unpleasant task that hadever befallen him.He is as great a statesman as ever lived.彼は古今に例の無い偉大な政治家である。= He's a great politician as ever.= He is the greatest statesman of all time.*as a great statesman as ever とはならずに as great a statesman as ever の語順になることにご注意下さい。*as great (a statesman) as ever の発想からですね。as...as ever相変わらず〜だ*上記表現と異なりas...as の間に形容詞が入るだけです。He worked harder than ever, but remained as poor as ever.彼はこれまで以上に(=嘗て無いほど)懸命に働いたが、相変わらず貧しいままだった。= He worked harder than he had ever before, but he had remained as poor as ever.as...as any誰にも劣らぬ、この上無い*最上級に書き換え出来ます。He is as learned a man as any in the village.彼は村の誰よりも学識がある。= He is as learned a man as any other man in the village.= He is the most learned person in the village.The village seemed as good a place as any for the happy childhood that we wanted them to have.この村は、彼らに幸せな子供時代を過ごしてもらうのにこの上無い場所だと思った。= I thought this village deserved better than anywhere elsefor them to have a happy childhood.= I thought this village was the most appropriate place for them to have a happy childhood.*any は、<any +可算名詞の単数形>の組み合わせで、肯定文に於いて、特定されない1つのものを表す場合にも利用されます。*いずれの〜、なんらの〜、と不特定の1つのものを指す訳ですね。*as... as any other で、主語以外のいずれの或る1つのものと等しい→ 一番だ、の英語特有の発想ですね。 |
||