英文長文読解 短期集中 個別指導 

同格を表す表現1   コンマの利用        

KVC Tokyo  やり直し硬派英語塾

                               





















https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/























































































































































塾長のコラム 2024年12月25日






同格を表す表現1



2024年12月25日

 皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 前回シリーズまでにて、否定表現を交えた比較構文、否定構文について説明を加えましたが、今回からはそれらに比べると我々日本人にはだいぶ扱い易い同格構文について解説を加えて行きます。構文と言うよりは単なる一つの表現用法と呼称した方が寧ろ適切かもしれません。まぁ、難解なものが連続しましたので年の瀬も迎え皆様にはちょっとリラックスして戴こうとの思いもあります。同格とは要するに、2つの名詞或いは名詞相当句をカンマ、コロン、ダッシュ、of  などを挟んで並列し、後ろの表現にて意味をより明確に或いはより具体的に述べる用法になります。少し注意を払えば、ああ、ここは前言を言い換えている、同格表現だなとすぐに分かる様になります。これは意味内容からの判断もありますし、後ろに続くものが独立した文章では無く名詞句であると考えざるを得ないことを根拠にそう判断するに至る場合もあります。勿論、明確に、<即ち or, that is, that is to say, in other words> などと言葉に拠って明言する用法もあり、これらも併せて解説していきます。このシリーズの第1回目となります。更にこの先の予定としては、各種英語構文の内、−挿入構文、共通構文、強調構文、倒置構文、省略構文、−を中心に大方この順序徹りに触れて行く積もりです。

英国ケンブリッジ英語辞典並びに Collins 英語辞典の用例を主に参考に解説を加えて行きます。

https://dictionary.cambridge.org/grammar/british-grammar/apposition

https://dictionary.cambridge.org/grammar/british-grammar/punctuation


『チャート式 英文解釈』 鈴木進、数研出版、昭和51年、特殊構文第1章同格構文

 ここの基本的構成並びに(難解な)例文を幾つか参考にしています。






Appositives and Appositive Phrases

Grammar Quick Hitters  2020/12/08

https://youtu.be/Ph9pyi-0MYA



Upgrade  your writing with APPOSITIVES

Learn  English with Rebecca ・ engVid  2022/02/17

https://youtu.be/Ii10L6OYwZM


Take  your professional and academic writing to a higher level by learning all about

appositives.  When using appositives in your writing, you’ll get a higher score on the

IELTS  or TOEFL. I’ll teach you what appositives are and how they work. I’ll give you

lots  of examples so you understand when and how to use appositives easily, correctly,

and  confidently. I also show you what happens when you don’t use appositives, so

you  see the difference they can make. Watch and start writing in a more advanced

way today.


同格用法について学ぶことで、専門的な文章やアカデミックな文章をより高いレベルで書くこと

ができます。IELTSやTOEFLでは、ライティングに接続詞を使うと高得点が期待できます。同格

用法とは何か、どのような効果があるのかをお教えします。例文をたくさんあげますので、いつ、

どのように使えば簡単で、正しく、自信を持って使えるかを理解できます。また、同格用法を使

わないとどうなるかをお見せしますので、違いを実感してください。今日から、より高度な文章を

書き始めましょう。


同格を述べる名詞或いは名詞相当句の前後をコンマで述べる方法しか述べられて居ません。

本邦の学参では、ダッシュやコロンを使う同格用法が述べられて居るのですが、これらは真の

同格用法とは見做されていないのでしょう。





同格構文−記号を用いる同格構文1




*同格 apposition とは、原則として名詞または名詞相当語句に他の名詞、名詞相当語句代名詞を続けて併記し、補足的な情報を与え、或いは説明する文章様式を指します。

*後ろの併記表現にて、前言をより明確に、或いはより具体的に示し、読み手の理解や想像を広げる為に利用されます。

*日本語にも全く同様の用法があり、理解は至極容易だろうと思います。<即ち、詰まり、換言すれば>の意味になります。


*記号の前後のものが同じであることを示す表現になります。

*詰まりは利用される記号は、=イコール、等号に等しいことになりますね。

*同格に利用される記号は、コンマ、ダッシュ、コロンですが、これらは別の用法でも用いられ、必ずしも同格ばかりを示すとは言えません。

*最終的には意味内容から同格であると判断することになりますね。

*英米系の文法書では通常は同格関係を示す記号としてはコンマのみが扱われます。




1. 同格表現−コンマの利用


*2番目の名詞(句)は、1番目の(名詞句)についてさらに何か(その正体や性質)を提示します。名詞(句)の順序を逆にすることもできます。


The living room, the biggest room in the house,  looks  out  on  to a beautiful garden. (The living room = the biggest room in the house )

 家の中で一番大きな部屋であるリビングルームからは、美しい庭が見える。(リビングルーム=家の中で一番大きな部屋)


順序を逆にして

The biggest room in the house, the living  room,  looks  out on to a beautiful garden.

 この家で一番大きな部屋であるリビングルームからは美しい庭が見える。


Timothy, their youngest child, is very musical. (Timothy = and  their  youngest childn)

 彼らの末っ子のティモシーはとても音楽の才能がある。(ティモシー =末っ子)


順序を逆にして

Their youngest child, Timothy, is very musical.

  彼らの末っ子のティモシーはとても音楽の才能がある。

cf. musical = having a natural ability and interest in music. 音楽の才能があり音楽に興味がある≒音楽の才能がある、 = musically talented


-------------------------------------------


コンマを用いた同格関係


註: 同格の語が密接していて一つの名詞のように用いられているときにはコンマはつけません。

   Alexander the Great  「アレキサンダー大王」


He himself told it to me.

 彼自身が私にそれを話した(he と himself が同格).


Travel as we know it today, travel for education and  pleasure,  was  not at all common. For this reason I'm glad to be living today.

 私たちが今日知っている旅,すなわち修学と娯楽の旅行は(昔は)全く一般的ではなかった。だから私は今日この時代に生きているのがうれしいのです。


I was happy to find my old friend, mincedpie, in the  retinue  of the feast.  (W. Irving)

 私は御馳走のお供の中に昔なじみのミンスパイをみつけてうれしかった。


I am apt to judge my fellow men in comparison with myself, a wrong and foolish thing to do.

 私は仲間を自分自身と比較して判断しがちだが、それはまちがった愚かなことだ。


Young people, students mostly, travel by bicycle  or on  foot,  hitchhiking when possible, and staying at Youth Hostels.

 若い人たち、といってもほとんど学生ですが、そういう人はできる時にはヒッチハイク をしユースホステルに泊まったりして自転車旅行または徒歩旅行をする。


We have many traits in common, my father and I,  though  we  differ greatly in 'appearance.  (C. Day)

 私たち、すなわち父と私には共通の特性が多くある。外見はとても違っているが--。


Cathedral cities, market towns, ports forgotten by the sea, spas long out of fashion, all these can decay beautifully, and often their charmincreases as the life ebbs out of them.  (J.B. Priestley)

 大聖堂のある都市,市場のある町、船の出入りのなくなった港、長い間すたれている温泉地、これらすべては亡びても美しくあり続け、その魅力は生きているものがそこから去って行くにつれて増すことが多い。


Many, many years after Adam and Eve, the first man  and  woman,  died, there came a man called Noah from the family of Seth, the third son ofAdam and Eve. He was a good and just man, and lived close to God. He had three sons, Shem, Ham and Japheth.

 最初の男と女であるアダムとイヴが死んで何年もしてからアダムとイヴの三番目の息子のセツの一族からノアという男が現われた。彼は善良で心正しい人で、神のみ心にかなう生活をしていた。彼には、セム、ハム、ヤペテという三人の息子がいた。



When motion picture theaters began to open up  all  over  the country, the minstrels, a form of American entertainment popular for over fifty  years, began to decline. (L. Hughes)

 映画館が国中に開きはじめた時, 50年以上も人気のあったアメリカの演芸の一種である黒人楽団は衰退しはじめた。



*コンマの有無に拠る違い

Edinburgh, Scotland’s capital city, has a population  of  around  450,000. (Scotland’s capital city is extra information which is not necessary to identify Edinburgh.)

 スコットランドの首都エディンバラの人口は約45万人です。(<スコットランドの首都>は補足的な情報で、エディンバラを特定するために必要ではない。)


My brother, Philip, works at the local museum. (The  speaker  probably only has one brother.)

 私の兄、フィリップは地元の博物館で働いています。(話し手にはおそらく兄弟が一人しかいない)


*コンマを使わないのは、2番目の名詞句に、複数の人や物の内のどの人や物を指しているのかを特定する情報が含まれている場合です。(制限用法)

My brother Mark is a police officer. My brother  Joe  is  still at university. (The speaker has more than one brother. Mark and Joe specify which  brother we are talking about.)

   兄のマークは警察官です。兄のジョーはまだ大学にいます。(話し手には複数の兄弟がいる。Mark と Joe はどの兄弟について話しているかを示している)






Well,  clearly, we need to discuss commas.

English  with Lucy 2022/11/03  https://youtu.be/3e7fZTVRW1w

native  speaker 自身も使用に不安を覚えているコンマの正しい利用法について解説します。



"What  Is a Comma Splice?": Oregon State Guide to Grammar

OSU School of Writing, Literature and Film  2023/01/11

https://youtu.be/OTcvMKXEIus


comma splice とは、2つの文を接続詞無しでコンマだけで繋ぐ間違った用法を指す言葉です。ピリ

オドで切り離す、セミコロンを使う、或いは適当な接続詞を使うなどして改善すべきものです。



"What  Is  the Oxford Comma (And Is It Really Optional)?": Oregon State Guide to Grammar

OSU School of Writing, Literature and Film  2021/11/24

https://youtu.be/yXJIkAOKxzU


複数個を例示する際に英国では例えば A,B, C and D としますが、米国ではA,B, C, and D 

と最後の and の前にコンマを用います。所謂 Oxford comma と呼称される用法ですが、これ

の由来、また是非について語られます。併せて米国で利用される punctuation のベース

となる書物の紹介も行われていて参考になります。





*ここでコンマの用法について学んでおきましょう。


cf. コンマのその他の用法


*同格用法以外のコンマの使い方について解説します。


1. コンマは、似たような単語やフレーズの併記要素を区切るのに使います。(併記のコンマ)


It’s important to write in clear, simple, accurate  words.

 わかりやすく、シンプルで、正確な言葉で書くことが大切です。


They were more friendly, more talkative, more  open  than  last time we met them.

 彼らは前回会ったときよりも友好的で、話しやすく、開放的だった。



*通常、単語のリストの最後のand の前にコンマは使いません。

They travelled through Bulgaria, Slovakia, the  Czech  Republic and Poland.

 彼らはブルガリア、スロバキア、チェコ共和国、ポーランドを旅した。


*しかしアメリカ英語では and の前にコンマをつけます。

They travelled through Bulgaria, Slovakia, the  Czech  Republic, and Poland.



2. コンマで単語やフレーズを区切り、音声を軽く止める位置を示します。(息継ぎのコンマ)

*日本語の読点(、)も同様に息継ぎの箇所を示す為に利用されますね。

 

I can’t tell you now. However, all will be revealed  tomorrow  at midday.

 今は言えません。しかし、明日の正午にすべてが明らかになるだろう。


We had, in fact, lost all of our money.

 実は、私たちは全財産を失っていたのだ。


James, our guide, will accompany you on the boat  across  to the island.

 島へ渡る船にはガイドのジェームスが同行します。



3.直接話法のコンマ


*直接文の前または後ろにコンマを入れます。

He shouted, "Where are yougoing?"

"I love you," He shouted.

*最初の文ではコンマは "" の外にありますが、2番目の文では "" の内側にあります。

*これは米国で多く利用される表記です。

*2番目の方も "" の外に出しても良いのですが、出版物等により決まりがありますのでそれに倣います。



4. コンマで節を区切ります。(節区切りのコンマ)


*2つの節が等位接続詞 for, and, nor, but, or, yet, so  (頭文字から FANBOYS として覚えます)で区切られている場合、主語が同じであれば通常はコンマを使いません(使っても支障はありません)。しかし、主語が異なる場合はコンマを使います

*それでも2つの文章が短い場合はコンマ無しで構いません。


They were very friendly and invited us to their villa  in  Portugal. (same subject)

 彼らはとてもフレンドリーで、ポルトガルの別荘に招待してくれた。(同じ主語)


Footballers these days earn more money but they  are  fitter  and play many more matches. (same subject)

 最近のサッカー選手はもっと稼いでいるが、より健康で、より多くの試合に出場している。(同じ主語)


It was an expensive hotel in the centre of  Stockholm,  but  we  decided it was worth the money. (different subjects)

 ストックホルムの中心部にある高価なホテルだったが、私たちはお金を払う価値があると判断した。(異なる主語)


I cooked and Joe cleaned.

 僕が調理してジョーが片付けた。(主語が異なるが短い文章なのでコンマは不要)



*従属節が主節の前に来る場合、コンマで区切るのが一般的です。ただし、短い文章では必ずしもそうするとは限りません。


If you get lost in the city centre, please don’t  hesitate  to  text us or phone us.

 市内中心部で道に迷ったら、遠慮なくメールか電話でご連絡ください。


To be honest, I thought they were very very rude.

 正直言って、彼らはとても失礼だと思った。(従属節では無く副詞句)


If you get lost just phone us.

 都心で道に迷ったら、遠慮なくメールか電話をください。(短い文章ゆえコンマ不要)



*従属節が主節の後ろにある場合は、通常はコンマは用いません。


They gave me some water because I was  parched.

 僕が喉がカラカラだったから、彼らは水をくれたんだ。


cf. Because I was parched, they gave me some  water.



comma slice

*接続詞無しでコンマを用いて2文を併記するのは間違いです。(この誤りを comma slice と呼びます)

*この誤りは時々見ますし、これ以外に別個の2文を適切に繋ぐべき言葉が無くて意味が不鮮明な文章も非常に多いです。

*読み手に、ああここにはこの接続詞や文言が入るのだなと推測する手間を掛けてはいけませんね。


*分詞構文の使用時にも相手方に接続詞を推測させる負担を掛けますが、コンマも同様に扱う感覚で、感心出来ません。

*気持や言いたい事を相手方に察してくれとの傲慢な姿勢、どうでも良いとの無責任な態度と言えるのではないでしょうか?


× I can't go out tonight, I have to be up early  tomorrow.

→2文に分けるかセミコロンを使います。

I can't go out tonight. I have to be up early  tomorrow.

I can't go out tonight; I have to be up early  tomorrow.


*しかしセミコロンを用いて含みを持たせるのでは無く、

I can't go out tonight as I have to be up early  tomorrow.

 明日は早起きしないといけないので今夜は外出出来ないんだ。

 と最初から明言すべきでしょう。



5. コンマと関係節(非制限用法のコンマ)

*コンマは、関係節が非定義節である(非制限用法)ことを明示するために使用されます。このような節は通常、名詞または名詞句に関する補足的な、本質的ではない情報を追加します。

*非制限用法であっても制限用法の様に訳しても意味に違いがないケースも多々あります。


The ambulance, which arrived after just five  minutes,  took  three people to the hospital immediately.

 救急車は、わずか5分後に到着したのだが、3人をすぐに病院へ運んだ。


Hong Kong, where the first ASEAN meeting was  held,  is  a very different city now.

 第1回ASEAN会議が開催された香港は、今ではまったく異なる都市になっている。


*非定形句−多くは分詞構文−についても同じことが言えます。

*コンマを使うのは、2 番目の文言が、人や物を特定、定義するのに必要のない補足的な情報を与える場合です。

*詰まりは挿入句的な用法ですが、この場合は前後をコンマで挟みます。


The storm, lasting as it did for several days,  caused  serious  damage to villages near the coast.

 嵐は、実際のところ数日間続いたが、海岸近くの村々に深刻な被害をもたらした。(lasting  以下は分詞構文で内容を補足的に述べる)

= The storm, which lasted (as it did) for several days,  caused  serious damage to villages near the coast.


*as it did =  indeed 実際のところ

= The storm, which indeed lasted several days,  caused  serious damage to the villages near the coast.








 

 本年は昨年に続き、英文をきっちりと正確に解釈するには欠かすことの出来ない重要な言い回しや構文について解説を加えました。逆に言えば、その様な表現を我が物とすれば、揺るぎの無い読解を正確且つ迅速に行うに至る鍵となる表現です。毎回読みこなすのも大変だったかと推測しますが、着いて来れた方々には大きな血肉と成り得たのではと思います。来年もまた濃厚な解説を続けて行きますが、どうぞお楽しみに!